シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
ドイツ語圏の演劇 b/AREA STUDIES IN GERMAN DRAMA b |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部ドイツ語学科/FOREIGN LANGUAGES GERMAN |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
水4/Wed 4 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
寺尾 恵仁 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
寺尾 恵仁 | ドイツ語学科/GERMAN |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
春学期に引き続き、ドイツ語圏の演劇史について、19世紀から21世紀までを対象として考察する。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
オンデマンド形式で行う。 YouTubeにアップした動画を視聴し、別途PortaIIで告知した課題を解くこと。 課題はGoogle Formを利用する予定。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
|||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
授業内で行うミニレポート(40%)と学期末課題(60%)を総合的に評価する。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
春学期のドイツ語圏の演劇aと併せて履修することが望ましい。 | ||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
ドイツ語圏の演劇に関する専門的な知識、分野特有の思考?研究方法を発展的に習得し、分析を行い見解を提示できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | クライスト | クライストの戯曲?小説について。 | |
2 | ウィーン民衆劇 | 帝国首都ウィーンにおける演劇の多様性について。 | |
3 | ビューヒナー | 『ダントンの死』と『ヴォイツェク』について | |
4 | ヴァーグナー | 革命と総合芸術理念について。 | |
5 | マイニンゲン公一座 | 「作品に忠実」とは何か。 | |
6 | 自然主義演劇 | オットー?ブラームとハウプトマンについて。 | |
7 | マックス?ラインハルトと歴史的アヴァンギャルド | ラインハルトのスペクタクル演劇。 | |
8 | ブレヒト | 叙事的演劇と異化効果を中心に。 | |
9 | ナチス?ドイツと演劇 | 政治の美学化とは何か。 | |
10 | 東ドイツとハイナー?ミュラー | 引用の織物としての演劇テクスト。 | |
11 | ポストドラマ演劇とマルターラー | 「ポストドラマ的」という新たな視座について。 | |
12 | エキスパートシアター | 「素人」という新たな問題提起。 | |
13 | ポスト移民演劇 | 21世紀の美学的課題。 | |
14 | まとめ | 期末試験。 |