シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
グローバル社会論a/GLOBAL POLITICS AND SOCIETY (A) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火3/Tue 3 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
竹田 いさみ |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
竹田 いさみ | 英語学科/ENGLISH |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
本授業では、グローバル社会の形成を、海洋の支配や海洋ルールを切り口に、400年の歴史を振り返りながら考えます。 海洋を支配してきた覇権(はけん)国家として、15世紀から16世紀のスペインやポルトガル、17世紀のオランダ、そして19世紀から20世紀にかけてはイギリスやアメリカが有名です。ドイツや日本も次第に顔を出すようになります。最近では中国が海洋進出を加速させてます。 第2次大戦後にアメリカは大陸棚宣言を行い、これを契機に国連海洋法条約が制定されます。発展途上国が、大きな発言権を持つようになります。世界中の国々によって海洋の権利が叫ばれ、中国は海洋進出に乗り出しました。日本は国際ルールの順守を求めてます。 このように本授業では、海洋史を通じて、グローバル社会の形成を考えます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
すべての授業は、テキストを使用して行います。 テキストには地図や写真も掲載しており、こうした材料の説明も授業で行います。 毎回の授業で扱う範囲を決めています。受講生は予習や復習を行い、疑問や質問、感想やコメントを、ポルタに送信します。授業中に質問などは対応いたします。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
|||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
評価は、受講生が毎回の授業で提出する疑問や質問、感想やコメントを集計して行います。これらの毎回の提出物に加えて、期末レポートを1本提出して頂きます。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
第1回目の授業では、事前にテキストの「まえがき」、および第1章「海を制した大英帝国」(1~14頁4行目)を予習して下さい。以下の作業をお願いします。 疑問や質問、感想やコメントなどを、大学のポルタへ送信して下さい。質問と感想をミックスしても構いません(100字程度)。字数が増えても構いません。5月23日(土)までに送信して下さい。 |
||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
グローバル社会に関して総論的な専門知識を習得し、英語ニュースなどの情報を的確に理解、取捨選択してグローバル社会の諸問題について分析を行い、見解を提示できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | グローバル社会と海洋支配の変遷 |
オリエンテーション、テキストの「まえがき」、第1章「海を制した大英帝国」 オリエンテーション 「まえがき」、第1章「海を制した大英帝国」 |
まえがき、1~12頁を予習し、疑問?質問?感想?コメントのいずれかを提出。選択は自由。100字程度。5月23日(土)までに提出 |
2 | 同上 | 第1章「海を制した大英帝国」 |
12~25頁を予習し、同上の作業。 締め切り=5月29日(金) |
3 | 同上 | 第1章「海を制した大英帝国」 |
26~36頁を予習し、同上の作業。 締め切り=6月5日(金) |
4 | 同上 | 第1章「海を制した大英帝国」 |
37~52頁を予習し、同上の作業。 締め切り=6月12日(金) |
5 | 同上 | 第2章「クジラが変えた海の覇権」 |
53~70頁を予習し、同上作業。 締め切り=6月19日(金) |
6 | 同上 | 第2章「クジラが変えた海の覇権」 |
71~85頁を予習し、同上作業。 締め切り=6月26日(金) |
7 | 同上 | 第3章「海洋覇権の掌握へ向かうアメリカ」 |
87~107頁を予習し、同上作業。 締め切り=7月3日(金) |
8 | 同上 | 第3章「海洋覇権の掌握へ向かうアメリカ」 |
107~129頁を予習し、同上作業。締め切り=7月10日(金) |
9 | 同上 | 第4章「海洋ルールの形成」 |
131~162頁を予習し、同上作業。締め切り=7月17日(金) |
10 | 同上 | 第4章「海洋ルールの形成」 |
162~192頁を予習し、同上作業。締め切り=7月24日(金) |
11 | 同上 | 第5章 「国際ルールに挑戦する中国」 |
193~224頁を予習し、同上作業。締め切り=7月31日(金) |
12 | 同上 | 第6章 「海洋秩序を守る日本」 |
225~248頁を予習し、同上作業。締め切り=8月7日(金) |
13 | 同上 | 実施しません | |
14 | 同上 | 実施しません |