2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
英語専門講読 Ⅰ/ADVANCED THEMATIC READING Ⅰ
開講所属
/Course Offered by
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH
ターム?学期
/Term?Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火4/Tue 4
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
安井 美代子

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
安井 美代子 英語学科/ENGLISH
授業の目的?内容
/Course Objectives
(1a)では数量表現の「全て」や「二人」が修飾する名詞と隣接し、一まとまりになっているが、(1b)では離れている。後者の現象は数量詞遊離と呼ばれている。英語でもallやbothは数量詞遊離できるが、twoなどは不可能である。
(1) a. 全て/二人の学生はこの部屋に残らねばならない。
     b. 学生はこの部屋に全て/二人残らねばならない。
(2) a. All/two of the students should remain in this room.
     b. The students should all/*two remain in this room.
この授業では、数量詞遊離のデータを手掛かりに、言語構造?現象にみられる規則性について理解を深めることを目的とする。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
リアルタイム配信による動画または音声で授業を行う。但し、IT環境の整わない学生のため、録画された動画や録音された音声のオンデマンド配信も行う。
毎回のハンドアウト配布、課題の回収はMyDOCとWebメールで行う。Google Forms, LINE Officialも併用する予定。Webメールは「オプション」の設定で自分の好きなアドレスに転送できる。
指定の論文に関する設問にグループで(Zoomのbreakout room)で取り組み、画面共有で各グループに発表してもらう。授業の後半には個々人で取り組む課題を出す。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
事前に与えられる論文に関する質問について考え、毎回の授業での議論を踏まえて解答をまとめる。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
The syntax and semantics of floating numerical quantifiers.
著者
/Author name
Nakanishi, K. (2008)
出版社
/Publisher
Oxford University Press
ISBN
/ISBN
9780199830077/978-0199830077
その他(任意)
/other
In the Oxford Handbook of Japanese Syntax
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
Syntax: Basic Concepts and Applications
著者
/Author name
Freiden, R.
出版社/URL
/Publisher
CUP
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
生成文法の基礎
著者
/Author name
中村捷?他
出版社/URL
/Publisher
研究社
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
毎回の授業での言語分析、論文のまとめなど(60%)、学期末オンライン試験(40%)
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
分野の専門性をもった英文マテリアル(資料)を講読、読解できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 英語のシンタクスの基礎 講義、グループワークおよび個人課題提出
2 日本語のシンタクスの基礎
講義、グループワークおよび個人課題提出
3 基本のデータ
講義、グループワークおよび個人課題提出
4 Stranding viewの証拠 講義、グループワークおよび個人課題提出
5 Stranding viewの反例 講義、グループワークおよび個人課題提出
6 数量詞と被修飾名詞の間の局所性
講義、グループワークおよび個人課題提出
7 Hybrid viewについて 講義、グループワークおよび個人課題提出
8 数量詞有利に見られる意味的制約
講義、グループワークおよび個人課題提出
9 Adverb viewについて 講義、グループワークおよび個人課題提出
10 文法相の関わり

講義、グループワークおよび個人課題提出
11 ポーズの効果など 講義、グループワークおよび個人課題提出
12 オンライン期末試験(筆記)

期末試験提出
13 実施しません 実施しません
14 実施しません 実施しません

科目一覧へ戻る/Return to the Course List