2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
フランス語コミュニケーション各論Ⅰ/STUDIES IN FRENCH COMMUNICATION I
開講所属
/Course Offered by
外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH
ターム?学期
/Term?Semester
2020年度/2020 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
水3/Wed 3
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
堀 晋也

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
堀 晋也 フランス語学科/FRENCH
授業の目的?内容
/Course Objectives
授業の目的:異文化間教育,異文化間コミュニケーションについて学び,外国語を学ぶ意義について考える

EUの言語教育の主要なテーマのひとつであり,近年日本の外国語教育でも導入が進められている異文化間教育を扱います。異文化間(Interculturel)とはどのような状態か,異文化間コミュニケーションにおいては何が問題となるのか,言語教育に異文化間教育を取り入れる意義は何かについて学びます。それを通して外国語学習のスキルの養成以外の意義について考えることが目的となります。

授業内容:テキストの読解と考察

フランス語で書かれたテキストを読み進めていきます。受講者には全訳ではなく,教員が指定した箇所の要約とその内容に関する考察を行ってもらいます。

2部構成で前半は異文化間教育の概論について書かれたテキスト,後半は欧州評議会が出版した異文化間コミュニケーションの教材(Miroirs et fenêtres)を使用します。この教材では,日常生活におけるさまざまな異文化間の場面を題材として,自文化についての考察,異文化の発見,テーマに関連する言語活動のタスクが提示されています。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業形式:授業資料?課題提示による授業

授業資料,課題ともに PorTa II より配布します。課題は指定された期日までにメールにて提出してもらいます(毎回コメントを付けて返却します)。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
要約および考察の課題の論点整理

提出された課題は,毎回コメントを付けて返却します。学期末レポートで使用するので,指摘された部分を補足するなど,論点を整理しておいてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Miroirs et fenêtres - Manuel de communication
interculturelle
著者
/Author name
Martina Huber-Kriegler, Ildikó Lázár,
John Strange
出版社
/Publisher
Centre européen pour les langues vivantes
ISBN
/ISBN
92-871-5914-9
その他(任意)
/other
必要箇所のコピーを配布します。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
異文化間教育とは何か ―グローバル人材育成のために
著者
/Author name
西山教行,細川英雄,大木充(編)
出版社/URL
/Publisher
くろしお出版
ISBN
/ISBN
978-4-87424-673-3
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
レフレクション 異文化理解のためのフランス語
著者
/Author name
パトリス?ルロワ,國枝孝弘
出版社/URL
/Publisher
朝日出版社
ISBN
/ISBN
978-4-255-35297-8
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
平常点(要約と考察の課題の提出,およびその内容):50%
学期末レポート(毎回の課題を使用したレポート):50%
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
フランス語学の各論に関して専門知識を習得し、分析のうえ見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 異文化間教育とは何か1:
イントロダクション
異文化間とはどのような状態かについて理解する。
2 異文化間教育とは何か2:
他者との接触とは?
他者と接する際に存在する障害について理解する。
3 異文化間教育とは何か3:
ステレオタイプと偏見
ステレオタイプや偏見がなぜ生じるのかについて理解する。
4 異文化間教育とは何か4:
3つの中心主義
エゴ?自民族?帰属社会,3つの中心主義に理解する。
5 異文化間教育とは何か5:
異文化間教育の原則
異文化間教育の目的,実施するにあたって留意すべき点について理解する。
6 A la recherche du temps 1:
自文化についての考察
時間に対する我々の文化?考え方について考察する。
7 A la recherche du temps 2:
異文化の発見
複数の国の事例をレビューし,それらについてディスカッションする。
8 A la recherche du temps 3:
テーマに関連する言語活動
時間に関する表現について,複数の言語の事例をレビューし,他言語の事例を考察する。
9 Dis-moi ce que tu manges... 1:
自文化についての考察
食生活に対する我々の文化?考え方について考察する。
10 Dis-moi ce que tu manges... 2:
異文化の発見
複数の国の事例をレビューし,それらについてディスカッションする。
11 Dis-moi ce que tu manges... 3:
テーマに関連する言語活動
食生活に関する表現について,複数の言語の事例をレビューし,他言語の事例を考察する。
12 春学期のまとめ 春学期に扱った内容の整理
13 実施しません 実施しません
14 実施しません 実施しません

科目一覧へ戻る/Return to the Course List