2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
経営学b(13以降_再履修)/BUSINESS MANAGEMENT(B)
開講所属
/Course Offered by
経済学部/ECONOMICS
ターム?学期
/Term?Semester
2020年度/2020 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
水1/Wed 1
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
有吉 秀樹

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
有吉 秀樹 経営学科/MANAGEMENT
授業の目的?内容
/Course Objectives
本講義は、会社の経営がどのように行なわれているものなのかについて、大まかに理解してもらうことを目的としている。今回は会社の数値を通してその会社の実態を見るスキルを高めてもらいたい。単に学問上の話ではなく、将来の就職活動の際、社会人となった後にも企業を診断する眼を養うことができると思われる。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
講義内容や課題の送付及び提出はすべてPortaⅡを使って配信します。
zoomやwebex、manabaなどは使用しません。
不明点や質問がある場合にはメールにて対応します。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
講義スライドを表面的に流し読みするのではなく、背景まで理解するように努めること。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキストは使用しない。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
マーケティングの新視角
著者
/Author name
有吉秀樹著
出版社/URL
/Publisher
創成社
ISBN
/ISBN
2014
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
学期の終盤に行う確認課題100%
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
経営学の基礎知識、経営学の基本的な考え方を習得し、様々な企業?組織のマネジメントについて理論的に分析のうえ、解説できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 オリエンテーション 基本的な講義の進め方を概説する
2 損益計算書の仕組み 売上から当期利益に至るまでの損益計算書の仕組みについて概説する。
3 業種から見る損益計算書 代表的な業種の損益計算書の実例を示し、数値から見るビジネスの仕方の違いを探る。
4 貸借対照表の仕組み 資産の部から株主資本の部に至るまでの貸借対照表の仕組みについて概説する。
5 業種から見る貸借対照表 代表的な業種の貸借対照表の実例を示し、数値から見るビジネスの仕方の違いを探る。
6 成長性の分析 比率分析の第1弾として成長性関連の指標について概説する。
7 収益性の分析 比率分析の第2弾として収益性関連の指標について概説する。
8 効率性の分析 比率分析の第3弾として効率性関連の指標について概説する。
9 安全性の分析 比率分析の第4弾として安全性関連の指標について概説する。
10 総合力の分析 比率分析の第5弾としてROA、ROEについて概説する。
11 キャッシュフロー計算書の仕組み 営業、投資、財務の各部に分かれているキャッシュフロー計算書の仕組みについて概説する。
12 代表的なキャッシュフロー計算書のパターンの学習 代表的なキャッシュフロー計算書のパターンから、その企業のビジネススタイルや経営状況を概説する。
13 確認課題の提示 数値から見る企業経営に関する確認課題を提示し、解答の上、送付してもらう。
14 数値から見る企業経営 数値から見る企業経営全体を総復習する。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List