シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
都市経済学b/URBAN ECONOMICS(B) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
経済学部経済学科/ECONOMICS ECONOMICS |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
金1/Fri 1 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
倉橋 透 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
倉橋 透 | 経済学科/ECONOMICS |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
【授業の目的】 現代においては、人間の生活や経済活動のかなりの部分は都市で行われている。人間が集まっていることメリットがある反面、様々な問題が生じ、政策的な対応も必要になってくる。 この授業では、さまざまな都市問題をとりあげるので、経済社会について関心を深めて欲しい。、 【授業の内容】 この講義では、地方都市、住宅と住宅金融、土地、交通等をとりあげる。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
オンデマンドで教材を学修してほしい。 参考になるサイトを紹介するので、目を通し、また視聴してほしい。 教材中に、課題を提示する。レポートとして提出するものは、時間をとっておくので準備しておいてもらいたい。提出を要さないものも、よく考えてノートに書いておくこと。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前には、 1)教科書や、参考文献に挙げたサイトに目を通し、また視聴しておく。 2)事後には課題をやっておくこと |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
レポート 100% | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
都市経済学の専門知識を習得し、都市という空間(土地利用、住宅、交通等)を経済学的に捉えて分析のうえ、見解を提示できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | 地方都市の問題点 | シャッター街 | |
2 | 日本の住宅 | 住宅ストックの量と質、住宅価格 | |
3 | 空き家問題 | 空き家の現状と対策 | |
4 | マンション問題 | マンションの現状、マンションと居住者の高齢化 | |
5 | 日本の住宅金融 | 固定金利、変動金利等 | |
6 | 2000年代のアメリカの住宅金融と住宅バブル | サブプライムローン | |
7 | 証券化とリーマンショック | リーマンショックの影響 | |
8 | 理論地価 | 理論地価の導出 | |
9 | 1990年前後の日本のバブル | 土地バブルの原因と影響 | |
10 | 不動産投資信託 | 不動産投資信託の仕組み | |
11 | 交通混雑 | 過度な交通混雑の理由と混雑料金 | |
12 | 交通投資 | 費用便益分析 | |
13 | 地域振興ーバブル時のリゾート開発 | リゾート法 | |
14 | これからの地域振興 | 地域振興の新たなモデル? |