シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
上級ミクロ経済学a(環経学科用)/ADVANCED MICROECONOMICS(A) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
経済学部国際環境経済学科/ECONOMICS ECONOMICS ON SUSTAINABILITY |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火2/Tue 2 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
高畑 純一郎 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
高畑 純一郎 | 国際環境経済学科/ECONOMICS ON SUSTAINABILITY |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
市場の失敗の1つである不完備市場について理解を深めることが目的である。ミクロ経済学の応用科目である上級ミクロ経済学aでは、個別のリスクがある場合に、どのように対処すると状態が改善できるかを考察する。また、不確実性がある経済でも、市場が完備である限り厚生経済学の基本定理が成立することを学習する。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
講義の形式は講義形式で、最初にトピックの考え方を説明し、そのトピックについての例を用いて解説する。その後、演習を出題し、各自で考える時間をとり、その解説を行い理解を深める。講義は毎回の積み重ねであり、一度学習したトピックは自分で復習しておくことが求められる。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
講義までにミクロ経済学など関連する内容を学習して準備しておくことが望ましい。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
講義中の課題(40%)、期末試験(60%) | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
テキストは特になし | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
学部上級レベルのミクロ経済学の知識を習得し、様々な経済事象を理論的に分析のうえ、解説できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | イントロダクション | 市場の失敗の類型を理解できるようにする。 | |
2 | 時間と資本市場 | 割引現在価値について理解できるようにする。 | |
3 | 最適化問題の解き方 | 内点解と端点解について区別して効用最大化問題を解けるようにする。 | |
4 | 借入れ制約 |
借入れ制約とは何か、またそれがある場合の消費選択を理解できるようにする。 | |
5 | 確率と期待値 | 確率と期待値の考え方を理解できるようにする。 | |
6 | 期待効用関数とリスクへの態度 | リスクへの態度とそれに対応した期待効用関数を理解できるようにする。 | |
7 | 安全資産の需要 | 安全資産とは何か、またそれに対する需要がどの程度か理解できるようにする。 | |
8 | 不確実性下での借入れ制約 | 不確実性がある場合に借入れ制約の消費選択への影響を理解できるようにする。 | |
9 | 不確実性下での安全資産の需要 | 不確実性がある場合、安全資産への需要がどの程度か理解できるようにする。 | |
10 | 保険とリスクプレミアム | 保険とは何か、また保険が購入可能な場合の需要を理解できるようにする。 | |
11 | 宝くじと危険資産の需要 | 宝くじとは何か、また宝くじが購入可能な場合の需要を理解できるようにする。 | |
12 | 状態依存型債券の需要と完備市場 | 状態依存型債券に対する需要と、完備市場を理解できるようにする。 | |
13 | ※実施しません | ※実施しません | |
14 | ※実施しません | ※実施しません |