シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
比較政治a(19以降)/COMPARATIVE POLITICS a |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
法学部法律学科/LAW LAW |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火2/Tue 2 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
大澤 傑 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
大澤 傑 | 総合政策学科/POLICY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
比較政治学とは、色々な国や地域で起きている政治現象(貧困、内戦、少子化など)について、それらを比較しながら共通点と相違点を見つけ出す学問です。一見、難しそうに感じるかもしれませんが、「比較」の視点を持つことは、社会で生きていくためにとても大切なことです。なぜなら、企業戦略や自治体の政策なども他社や他地域との「比較」の視点なくしては形成されないからです。そして、適切な比較を行うためには適切な手法を学ぶ必要があります。 本講義では、このような「比較」の手法を身に着け、それによって政治現象を読み解いていきます。それにより、政治現象における普遍的な理論を探求するだけではなく、物事を多角的に捉え、その法則性を考える能力を養います。 本講義では特に独裁国家や発展途上国に焦点を当てることによって、日本と他国の異同を読み解く力を身につけます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
講義は受講生に積極的に回答してもらうとともに、ディスカッションを行う双方向型授業です。受講生の積極的な参加を期待します。 講義資料は初回講義で提示するホームページにアップします。ダウンロードして予習の上、講義に臨んでください。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前にホームページからレジュメをダウンロードし、内容を読んでおく。事前に教科書の指定された箇所を読んでおく。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
期末試験(100%)による。別途20点満点の任意レポートを課す。ディスカッションへの積極的な参加は加点対象となる。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
比較政治b、政治学 | ||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
日本の政治を外国の政治と対比させながら、現代政治に関する事柄を正確に解釈し、個別の事象について見解を示すことができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | ガイダンス | 講義内容、比較政治とはなにか | レジュメをよく読む |
2 | 比較の手法 | 比較政治学の方法論 | レジュメ、教科書を読んでおく |
3 | 国家 | 国家とはなにかを理解する | レジュメ、教科書を読んでおく |
4 | 政治体制論 | 政治体制の類型を理解する | レジュメ、教科書を読んでおく |
5 | ディスカッション:政治体制 | 望ましい政治体制とはなにか議論する | 論点を整理しておく。ディスカッションで主張したい点を準備しておく。 |
6 | 民主主義の質 | 様々な民主主義のかたちについて理解する | レジュメ、教科書を読んでおく |
7 | 民主化 | 民主化とはなにか理解する | レジュメ、教科書を読んでおく |
8 | 民主主義の持続 | 民主主義がいかにして持続するか理解する | レジュメ、教科書を読んでおく |
9 | ディスカッション:民主主義 | 民主主義の利点とそれを維持する難しさについて議論する | 論点を整理しておく。ディスカッションで主張したい点を準備しておく。 |
10 | 権威主義の類型 | 様々な権威主義の類型について理解する | レジュメ、参考書を読んでおく |
11 | 権威主義の持続 | 権威主義がいかにして持続するか理解する | レジュメ、教科書、参考書を読んでおく |
12 | 民族、内戦 | 民族、内戦の要因について理解する | レジュメ、教科書を読んでおく |
13 | 社会運動、軍 | 社会運動、政軍関係について理解する | レジュメ、教科書を読んでおく |
14 | ディスカッション:統治の課題 | いかにして適切な統治を行うことができるか議論する | 論点を整理しておく。ディスカッションで主張したい点を準備しておく。 |