シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
地方財政論b/LOCAL PUBLIC FINANCE b |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
法学部総合政策学科/LAW POLICY STUDIES |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火4/Tue 4 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
金田 美加 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
金田 美加 | 経済学科/ECONOMICS |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
本講義は、地方財政の基本的な知識を習得し、わが国の地方政府の活動を論理的な視点で考えることができるようになることを目的とする。そのため、地方財政の基礎理論を学んでいく。 地方財政論bでは、租税による外部性と政府間補助金の理論を中心に取り上げる。講義では毎回資料の配布を予定する。 なお、履修にあたっては、ミクロ経済学、公共経済学、および財政学に関する基礎的な知識があると望ましい(または、基礎的な知識を得ようとする意欲があると望ましい)。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
秋学期についてもオンライン講義とする。 オンライン講義は、manaba上での(基本的には)資料配布型形式(オンデマンド型)にて授業を行う。 配布する講義資料や講義資料内の練習問題に取組、manaba上で実施される確認テスト(ドリル形式、2回、期限内で複数回実施可能)、評価テスト(試験、制限時間付きで1回のみ実施)の提出(送信)を求める。 (同時双方向型(リアルタイム配信による授業)ではありませんので、講義およびドリルについてはご自身の都合のよいタイミングで取り組んでください。) |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
各回に取り組んだ問題は必ず自分で解いて復習する、項目については語句説明文を作成する等の復習を行うこと。 ただし、春学期と同様にオンライン講義となった場合は、地方財政論aと同様とする。 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
オンライン授業形式の場合は、評価テストの取得点数と確認テストの実施状況にて評価を行う。 詳細についてはポータルの「掲示板連絡」とmanaba上にUpLoad?配布する初回ガイダンス資料に記載する。 |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
テキスト:テキストは特に指定しない。manabaにて毎回資料を配布する。 ※春学期とは異なり、manaba上で授業を行うので注意してください。 参考文献:佐藤主光(2009)『地方財政論入門』新世社。その他、ガイダンスおよび講義内に紹介する。 |
||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
地方財政の現状?動向、ならびに、地方財政に関する近時の政策を正確に解釈し、個別の事象について見解を示すことができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | ガイダンス | 講義内容と進め方 | |
2 | 租税の各論① | 所得課税と消費課税 | |
3 | 租税の各論② | 資本課税など | |
4 | 租税による外部性と地方財政① | 租税の帰着と租税輸出論について | |
5 | 租税による外部性と地方財政② | 重複課税と租税の外部性など | |
6 | 租税による外部性と地方財政③ | 同時手番ゲームとナッシュ均衡 | |
7 | 租税による外部性と地方財政④ | 租税競争論について | |
8 | 租税による外部性と地方財政⑤ | スピルオーバー問題 | |
9 | 所得再分配機能と地方政府 | 所得再分配政策と福祉移住、地方債の食い逃げ効果など | |
10 | 政府間財政移転の理論① | 補助金の効果、税制調整と財源保障など | |
11 | 政府間財政移転の理論② | 逐次手番ゲームとナッシュ均衡 | |
12 | 政府間財政移転の理論③ | 補助金とソフトな予算制約、財政錯覚、等価定理とフライペーパー効果など | |
13 | 地域間財政格差 | 財政余剰と個人の厚生、格差の計測など | |
14 | 秋学期まとめ(評価テスト) | manaba上にて評価テストを実施 |