![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
世界の宗教と文化-一神教と多神教-/Religion and Culture in the World: Monotheism and Polytheism |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
水2/Wed 2 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
堀川 宏 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
堀川 宏 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
本授業の目的は、ユダヤ教とキリスト教という一神教の文化を、メソポタミアなど多神教の文化に対置させることによって、その特徴を捉えることにあります。それぞれの宗教、文化についての基本的な知識を確認しながら、最終的には、多神教から一神教へ至る道筋をたどることになります。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
授業は講義形式で行ない、毎回の授業後に簡単な「確認テスト」を実施して内容理解を確かめます。またその際、授業内容に対する感想や疑問点などをまとめてもらうので、ぜひ積極的に授業に参加するようにしてください。前提とする知識は一切必要としません。ごく基本的なことから説明してゆきます。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前事後学習として、各回の授業で紹介される「参考文献」を積極的に読んでゆくことが推奨されます。興味をもったテーマを中心に、世界の多様な文化と宗教について知識を増やし、自分なりの理解を持てるように努めてください。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
確認テストの得点(40%)と期末試験の得点(60%)の合算により、AA、A、B、Cの4段階で評価します。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
世界の宗教と文化に関心のあるすべての学生を歓迎します。 | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
世界史的に大きな役割を担ってきた地中海世界を背景として、キリスト教という一神教の成立過程を歴史的に学ぶことにより、国際的な視野や教養を身に付け、見解を提示できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | イントロダクション:講義の目的と概要の説明 | 授業の目的と進め方、成績評価などについて説明します。 | |
2 | 『旧約聖書』とユダヤ教:基本的知識の確認 | ユダヤ教について基本的なことを学びます。 | |
3 | 『新約聖書』とキリスト教:基本的知識の確認 | キリスト教について基本的なことを学びます。 | |
4 | メソポタミアの宗教と文化①:文明の興隆と自然神崇拝 | メソポタミア文明の成立とその宗教について学びます。 | |
5 | メソポタミアの宗教と文化②:「死すべき人間」と神々 | メソポタミアの宗教における人間観について学びます。 | |
6 | エジプトの宗教と文化①:ピラミッドと来世信仰 | エジプト文明の成立とその宗教について学びます。 | |
7 | エジプトの宗教と文化②:アメンホテプ4世と一神教革命 | 多神教世界における「一神教革命」について学びます。 | |
8 | ギリシアの宗教と文化①:オリュンポスの神々 | ギリシア文明の成立とその神々について学びます。 | |
9 | ギリシアの宗教と文化②:密儀的宗教(エレウシスの秘儀、オルペウス教etc.) | 古代ギリシアの密儀的宗教について学びます。 | |
10 | ギリシアの宗教と文化③:民間信仰(予言、魔術、占星術) | 古代ギリシアの民間信仰について学びます。 | |
11 | ヘレニズム世界の宗教と文化:諸文化の混淆と諸神習合 | ヘレニズム時代に起きた文化の混淆と諸神の習合について学びます。 | |
12 | ローマ世界の宗教と文化①:人間の神格化と祭儀 | ローマ帝国における皇帝の神格化とその祭儀について学びます。 | |
13 | ローマ世界の宗教と文化②:哲学と宗教(付:グノーシス主義) | ローマ帝国における哲学と宗教について学びます。 | |
14 | まとめ:多神教から一神教へ | 授業全体のまとめとして多神教から一神教に至る道筋を確認します。 |