シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
教育原論/INTRODUCTION TO EDUCATION |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学免許/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
木2/Thu 2 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
松嶋 哲哉 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
松嶋 哲哉 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
現代の子どもと学校をめぐる諸問題について分析することを通して教育の基本的概念を理解するとともに、近代学校教育の歴史と教育思想についての考察を通して現代の教育課題について検討する。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
配布授業資料や提示図像などを用いて講義する。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
特に事後には授業内容の整理と復習を行うこと。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
期末試験による。ただし、授業中に課すレポートの提出状況や出席状況を考慮する。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
教育の基本的概念、歴史及び教育思想について理解し、自身の学校観や現在までの教育改革について理論的に分析のうえ、見解を提示できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | 教育の基本的概念(1) | 子どもの「荒れ」とは何か | |
2 | 教育の基本的概念(2) | 発達障害とは何か | |
3 | 教育の基本的概念(3) | 近代教育の本質とは何か | |
4 | 教育の基本的概念(4) | 教育基本法から考える日本の教育 | |
5 | 教育の基本的概念(5) | 教育の内的事項と外的事項 | |
6 | 教育の基本的概念(6) | 学校の役割とは何か | |
7 | 近代教育制度の成立と展開 | 学制発布から戦時中の教育まで | |
8 | 戦後教育の歴史(1) | 戦争からの解放から高度経済成長期まで | |
9 | 戦後教育の歴史(2) | 1970年代から1980年代まで | |
10 | 戦後教育の歴史(3) | 1990年代から現在まで | |
11 | 子どもの権利から考える教育思想(1) | ルソー以来の教育思想と子ども論 | |
12 | 子どもの権利から考える教育思想(2) | 学習権 | |
13 | 子どもの権利から考える教育思想(3) | 教育の目的 | |
14 | 発達と教育を考える | 発達の最近接領域説を学ぶ |