シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
開講科目名 /Course |
自然?環境?人間1(数学a)/NATURE,ENVIRONMENT AND HUMANITY1(MATHEMATICS(A)) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ総合科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火2/Tue 2 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
東 孝博 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
東 孝博 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
本講義では、自然や社会において偶然に支配されているとみなされる現象を解析する数学の一分野である「確率論」について学びます。「確率」については、高等学校数学で扱われていますが、ここでは、その内容を復習しつつ、実際に様々な分野で応用されている、「確率」を基にした「統計」の基本的な考え方につなげることを目標に授業を進めていきます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
毎週日曜日に、前週の課題の解答例、質問への回答、その週に扱う内容の基本的事項の説明と例題と解くべき問題を示したファイルをPortaⅡレポート機能にアップロードします。 火曜日2限の授業時間に指示された問題を解き、解答を記したPDFファイルを11:55までにPortaⅡレポート機能にアップロードしてください。 同時に、問題の解答と課題をPortaⅡお知らせ機能にアップロードしますので、答え合わせをし、課題の問題を解いてください。 課題の解答は火曜日23:59までにWebmailにPDFファイルを添付して送ってください。 自ら積極的に問題を解き、授業に参加してください。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
プリントを事前に配布します。授業時間前にその週の内容を予習しておいてください。 授業時間後に、その週の問題の分からなかったところや疑問点を整理し、質問があれば課題の解答とともにWebmailで送ってください。 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
授業中の問題解答40%、授業最後の課題解答60%により評価します。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
テキスト:授業開始前にプリント配布 | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
自然、環境、人間に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民にふさわしい概括的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | はじめに/場合の数と集合 | 確率論の基礎と授業内容の説明 集合の要素の数、場合の数に関する問題 |
課題の確認と疑問点の整理 |
2 | 順列?組合せ | 順列?組合せの数に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
3 | 標本空間と事象 | 試行?事象?標本空間概念の説明及び根源事象の数に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
4 | 確率 | 根源事象の数に関する問題 確率の定義に関する説明及び確率の計算問題 |
内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
5 | 余事象の確率、独立試行の確率 | 確率の公理に関する説明 余事象の確率?独立試行の確率の計算問題 |
内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
6 | 条件付確率と事象の独立 | 条件付確率と事象の独立に関する説明及び条件付確率に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
7 | 確率変数と確率分布 | 確率変数?確率分布に関する説明及び確率密度関数に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
8 | 確率密度関数 | 確率密度関数に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
9 | 確率変数の期待値 | 確率変数の期待値に関する説明及び期待値に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
10 | 確率変数の分散 | 確率変数の分散?標準偏差に関する説明及び分散?標準偏差に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
11 | 二項分布 | 二項分布に関する説明及び二項分布に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
12 | 正規分布 | 正規分布に関する説明及び正規分布に関する問題 | 内容?問題の予習 課題の確認と疑問点の整理 |
13 | なし | なし | なし |
14 | なし | なし | なし |