シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/08/30 現在/As of 2021/08/30 |
開講科目名 /Course |
コミュニケーション論特殊講義a/SPECIAL LECTURE ON COMMUNICATION(A) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH |
ターム?学期 /Term?Semester |
2021年度/2021 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
金3/Fri 3 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
松本 健太郎 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
松本 健太郎 | 英語学科/ENGLISH |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
人間とはコミュニケーションする動物である。初歩的な記号表現から複雑なテクノメディアに至るまで、人間はこれまで様々なタイプのコミュニケーション手段を考案してきた。人間にとってコミュニケーションとは不可避であり、それを媒介するメディアなしに文化的活動を営むことはできない。 本講義では、わたしたち人間にとって重要な意味をもつ「メディア?コミュニケーション」の本質に迫るために、コミュニケーション研究やメディア論における基本的な考え方を、現代社会にあふれる豊富な具体例とともに解説してゆく。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
本講義は、オンデマンド形式で実施予定である。manabaを使用しながら、授業動画および課題動画を視聴したうえで、毎回リアクションペーパーと、簡単な小テストを提出してもらう予定である。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
テキストの指定された箇所を事前に予習することが求められる。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
内容理解テスト(50%)、小テスト(50%) | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
参考文献:授業時に指示する。 | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
多様な視点から論じられるコミュニケーション論に関する主題とその諸理論を習得し、分析を行い、見解の提示ができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | ガイダンス | 本講義をつうじて学んでほしいこと | |
2 | 「記号=表象」とは何か | 記号論の視点を学ぶ | |
3 | コミュニケーションとは何か | 人間によるコミュニケーションの特殊性 | |
4 | コードと笑い | 笑いから考える現代社会 | |
5 | コンテクストへの依存度 | 日本はいまだに高コンテクスト文化か | |
6 | テクノロジーはコミュニケーションをどう組み替えるか | 文化の島宇宙化とメディアテクノロジー | |
7 | メディアの媒介作用と延長作用 | メディアの作用を理解する | |
8 | メディアと時間意識?空間意識 | メディアは私たちの時空意識をどう形成するか | |
9 | リキッド化する「今」を考える | 現代の文化的状況を俯瞰する | |
10 | テクノロジーが誘導する思考と監視 | 監視社会論の視点を学ぶ | |
11 | メディアと文化を越境する想像力 | 現代のメディアミックス的環境を考える | |
12 | ハローキティから考える現代日本文化 | キャラクター/テーマパーク | |
13 | メディアと化す旅/コンテンツと化す観光 | ネットワーク資本の視点から | |
14 | 総括 | 内容理解テスト |