2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
フランス語Ⅲ(構文)/FRENCH III (COMPOSITION)
開講所属
/Course Offered by
外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH
ターム?学期
/Term?Semester
2021年度/2021 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
水1/Wed 1
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
堀 晋也

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
堀 晋也 フランス語学科/FRENCH
授業の目的?内容
/Course Objectives
目的:1年次に習得した初級文法の知識を基礎にして、フランス語で文章を書くために必要な構文を学習し、様々な構文の理解と定着を目的とします。

内容:基本的な構文学習のために、短い短文を書く練習から、より複雑で少し長めの複文までの練習を行います。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
この授業は「資料?課題配信型遠隔授業」と「対面授業」を併用して行います。教員が準備した教材に沿って進めます。下記の通り2回の授業で1つのトピックを扱います。

1. 奇数回目:対面授業の準備(資料?課題配信型)

モデル文を示して、その文の構造を説明し、必要な文法事項を復習します。それに続いてモデルに沿った練習問題に取り組んでもらいます。この課題は偶数回目の授業の前に提出してもらいます。


2. 偶数回目:奇数回目の練習問題の解説、それを踏まえた応用的な問題演習

提出された課題の内容をもとに解説を行います。さらにそれらを踏まえた応用的な作文の練習を行います。
問題演習の際には、語彙の学習も兼ねて積極的な辞書の活用を求めます。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
学習した構文と復習した文法事項を振り返る。必要に応じて自分の作文の修正を行う。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
教科書は使用しません。毎回の授業で教員が資料を準備します。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
フランス語作文の方法(構造編)
著者
/Author name
木村哲也
出版社/URL
/Publisher
第三書房
ISBN
/ISBN
978-4-8086-0381-6
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
フランス語作文の方法(表現編)
著者
/Author name
木村哲也
出版社/URL
/Publisher
第三書房
ISBN
/ISBN
978-4-8086-0382-3
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
平常点60%: 問題演習の内容、課題の提出

期末試験40%: 授業で扱った内容から出題
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
講義連絡、授業資料の配布、課題の提出は manaba を使用して行います。
到達目標
/Learning Goal
(構文)フランス語構文の使い分けや応用を理解し、正字法にしたがって正しい文章を作成する作文力を習得し、運用できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 ?C'est + 属詞名詞
?疑問代名詞、疑問形容詞
?主語 + être + 属詞形容詞
構文の学習、文法の復習、問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
2 第1回の解説と応用的な問題演習 重要事項の解説と問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
3 ?場所に関する表現
?所有に関する表現
?複合過去
構文の学習、文法の復習、問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
4 第3回の解説と応用的な問題演習 重要事項の解説と問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
5 ?主語 + 動詞 + 直接目的語
?直接目的語人称代名詞、代名詞 en
構文の学習、文法の復習、問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
6 第5回の解説と応用的な問題演習
重要事項の解説と問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
7 ?代名動詞
?比較級、最上級
?命令形
構文の学習、文法の復習、問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
8 第7回の解説と応用的な問題演習 重要事項の解説と問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
9 ?前置詞 de, à をとる動詞
?「de + 名詞」, 「à + 名詞」に代わる代名詞
構文の学習、文法の復習、問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
10 第9回の解説と応用的な問題演習 重要事項の解説と問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
11 ?関係代名詞
?直接目的語を節にとる動詞
?間接話法、間接疑問文
構文の学習、文法の復習、問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
12 第11回の解説と応用的な問題演習 重要事項の解説と問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
13 ?強調構文
?非人称構文
?受動、使役表現
?事実に反する仮定(条件法)
構文の学習、文法の復習、問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正
14 第13回の解説と応用的な問題演習 重要事項の解説と問題演習 構文と文法事項の振り返り
必要に応じた作文の修正

科目一覧へ戻る/Return to the Course List