シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23 |
開講科目名 /Course |
憲法?人権(国関?総政用)/CONSTITUTION (HUMAN RIGHTS) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
法学部/LAW |
ターム?学期 /Term?Semester |
2021年度/2021 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
金1/Fri 1 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
岡田 順太 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
岡田 順太 | 法律学科/LAW |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
【講義目的】本講座は、法学部の学位授与方針(DP)および教育課程の編成?実施方針(CP)が示す「地域社会および国際社会を含む多様な現代社会を対象として、法学および政治学の専門的知識ならびに法的なものの考え方(リーガル?マインド)およびグローバルな思考力を身に付けるため、まず体系的に法学および政治学を学ぶための導入を目的とし」て、憲法の全体像、人権論の体系的理解を中心に、日本国憲法の基礎知識を身につける。また、そうした学修を通じて、法的思考方法(リーガルマインド)を修得する。 【講義内容】教科書に掲載される判例及び関連する人権論を理解する。適宜、レジュメ?補助資料を配布して、講義内容を補う。また、随時、憲法学を学ぶ上での基本的知識を試す演習問題を行う。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
【授業の形式?方法】講義形式で実施する。対面授業を基本とするが、登校の難しい学生に配慮した遠隔対応も行う。詳しくは、授業ガイダンスにて説明する。 【履修上の注意】授業中に触れることができる内容は自ずと限界が生じる。授業の復習とともに、積極的に独力で学ぶ姿勢が求められる。全ての講義内容は一つの体系としてつながり合っているので、論点相互の関係性について意識しながら復習すること? |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
大学設置基準上、授業時間の2倍の時間を自習時間として確保することが必要となる。 【予習】予習用授業動画(Manaba上に掲載)を視聴し、教科書の該当箇所を通読する。 【復習】Manaba上の演習問題に解答する。その際、授業内容の再現、演習問題の再考、ノートのまとめなどを行う。 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
Manaba上の課題40%、学期末試験60% ※状況により、教室における試験実施が不可能な場合は、期末レポートをもって代える。 |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
憲法入門、憲法?統治 | ||||||||||
備考 /Notes |
参考文献は必要に応じて講義中指示する。 | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
憲法に定める人権、およびこれに関する重要な判例、学説を正確に解釈し、個別の事象について見解を示すことができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | イントロダクション | 授業形式?方法の説明 | |
2 | 精神的自由権① | 総説、表現の自由、二重の基準 | |
3 | 精神的自由権② | 知る権利、報道の自由 | |
4 | 精神的自由権③ | 検閲の禁止、事前抑制 | |
5 | 精神的自由権④ | 集会?結社の自由 | |
6 | 経済的自由権① | 総説、職業選択の自由 | |
7 | 経済的自由権② | 規制目的二分論 | |
8 | 経済的自由権③ | 財産権?損失補償 | |
9 | 人身の自由 | 総説、刑事的適正手続、行政手続 | |
10 | 能動的権利 | 総説、参政権、選挙権 | |
11 | 積極的権利① | 総説、生存権 | |
12 | 積極的権利② | 教育を受ける権利 | |
13 | 積極的権利③ | 勤労の権利、労働基本権 | |
14 | 総 括 | 補足とまとめ |