シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/09/15 現在/As of 2021/09/15 |
開講科目名 /Course |
現代社会1(中東諸国民を取り巻く社会環境)/MODERN SOCIETY1(SOCIAL ENVIRONMENT SURROUNDING PEOPLE OF MIDDLE EASTERN COUNTRIES) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ総合科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2021年度/2021 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火4/Tue 4 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
八木 正典 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
八木 正典 | 経済学科/ECONOMICS |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
本講義は、国際教養学部のカリキュラム?ポリシー、ディプラマ?ポリシーを踏まえ、学部?学科の枠を越え、学際的学修を目的とする全学共通授業科目の4つの分野のひとつである「現代社会」に位置付けられています。本講義は、世界の諸地域の言語?文化?社会についての知識を習得し、さらに、日本が蓄積してきた「知」を 国際社会における教養の一環として積極的に発信しうる市民を育成することを上位目標としています。本講義は、中東地域に暮らす人々の社会について学び、履修生がこれから出会うであろうグローバル化社会で出会う異文化への理解力を習得することを到達目標とします。 講義内容は、中東社会の仕組みと関係する宗教、文化、政治指導者ならびにアラブ世界で年一回実施される青年の意識調査結果を踏まえ、履修生に中東世界の基礎的な知識のみならずアラブ世界の若者が自分たちの置かれた状況をどのように見ているのかを示して、中東社会に対する理解を深めます。さらに、中東諸国ではイスラム教徒が多数を占める国が多いことにかんがみ、イスラム教の教義や預言者ムハンマドの生涯、宗派の特徴、ならびにイスラム教徒が現在抱えている課題に焦点をあてます。また、保守的な男性優位国家であったサウジにおける女性活動家による女性の権利獲得に向けての支配体制への挑戦の軌跡や、当該地域に深く関係するクルド人の政治的権利獲得の運動、イスラエルの建国で故郷を追われたパレスチナ人の権利獲得に向けた取り組みとその挫折を紹介し、中東の人々が置かれた社会的環境を浮き彫りにして、中東の人々の行動、思考と社会との関係について理解を深めます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
授業は、テキストは使用しません。基本的に毎回の講義タイトルに沿ったパワーポイント資料とその解説を行うクラウド録画した動画閲覧のためのURLを送付してオンデマンド形式で行います。パワポ資料は、概ね2日前を目途にmanabaで送付します。動画は講義時間直前に送付します。毎回小テストとアンケートをmanabaで出題します。初回を除き、3回分毎に課題のレポート回答を踏まえ、講師が総括コメントするセッションを設けます。小テストは、毎回5問程度で、正解を公開します。manabaでその回答を送付するとともに、特に重要な質問については、それを総括セッションで解説します。質問やコメントはアンケートで受け付けますが、その他の追加動画等の閲覧、質疑や意見交換は、主にmanabaの掲示板を用いて行います。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前学習:manabaで送付する講義資料を事前に熟読(1時間程度)してください。 事後学習:毎回出題する小テストとアンケートにmanabaでお答えください。小テストとアンケートには約1時間、レポート作成に約2時間かけてください。課題は、第2回~4回、第6回~8回、第10回~12回に出しますので、レポートをmanabaで指定の日時(通常4日間程度を想定)までに提出してください。1000字以内を目途とします。小テストとアンケート結果についても、指定の日時(通常4日間程度を想定)までに提出してください。あるテーマについて、より深く知りたい場合は、アンケートあるいは掲示板でお知らせください。できる限り回答します。履修生同士の意見交換も推奨します。 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
講義内容に関するアンケート提出(20%)、毎回の講義の理解度を確認する小テスト(30%)、課題に対する合計9回のレポート(50%)で評価します。レポートは、①質問に的確に答えているか、②授業内容の基本的な把握、③論述の明快さ、④独自に追加的に調べた知見などを重視して評価します。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
中東地域では、イスラム教徒のアラブ人が多数を占めますが、他の民族、宗派からイスラム世界?アラブ世界がどうみえるのかは重要なので、イスラム以外の宗教やアラブ人以外の民族についての理解を深めることで、中東地域の人々の理解が一層進むことが期待されます。 | ||||||||||
備考 /Notes |
講義資料(通常パワーポイント)、ならびに状況に応じて解説資料を事前送付します。意見交換を行う場合は、manabaの掲示板を利用します。 | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
現代社会に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民にふさわしい概括的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | イントロダクション(エジプト人が暮らす社会空間) | 授業全体の説明と講師のエジプト生活?訪問体験を踏まえて、エジプト人がどのような社会空間で暮らしているのかを説明する。 | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。アンケート、小テストに回答する |
2 | 中東の基礎知識その1(宗教と民族と言語について) | 中東における宗教、民族、言語の多様性を説明する。アラビア語の導入部分の頭出しをする | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート1を提出する。アンケート、小テストに回答する |
3 | 中東の基礎知識その2(中東の政治指導者) | 中東指導者はどのように権力を握るのか、また、維持するのか、過去を振り返りつつ、中東における現在の主要な国家の指導者に焦点をあてる | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート2を提出する。アンケート、小テストに回答する |
4 | 中東の基礎知識その3(アラブ人青年の意識調査結果) | アラブ諸国青年を対象に、毎年1回実施されている意識調査の結果を紹介し、彼らの関心と問題意識からアラブ世界の実像に迫る | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート3を提出する。アンケート、小テストに回答する |
5 | 中東の基礎知識(その1~3総括) | 2-4回の課題に対するレポートの主要点や質問?コメントに対してできる範囲で回答する | 事前送付資料がある場合には、目を通しておく。事後、アンケート、小テストに回答する |
6 | イスラム教とは その1(位置づけ、教義、広がり、基本概念) | 中東諸国で多数派となる場合が多いイスラム教の教義、他の一神教との類似点や違い、広がり等を解説する。 | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート4を提出する。アンケート、小テストに回答する |
7 | イスラム教とは その2(イスラム教の創始者ムハンマドの生涯と後継者) | ムハンマドの職業、家族、神の啓示をうけた情況、メッカ軍との戦い等ムハンマドの生涯ならびにその後継者、シーア派誕生を説明する。 | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート5を提出する。アンケート、小テストに回答する |
8 | イスラム教とは その3(イスラム教を巡る現在の課題) | モスクと金曜礼拝?説教、ファトワー、法学者の統治、宗派対立、イスラムは過激な宗教なのかを考える | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート6を提出する。アンケート、小テストに回答する |
9 | イスラム教とは(その1~3総括) | 6ー8回の課題に対するレポートの主要点や質問?コメントに対してできる範囲で回答する | 事前送付資料がある場合には、目を通しておく。事後、アンケート、小テストに回答する |
10 | 支配勢力への挑戦その1(サウジ人女性活動家ルジャイン?アルハスルール) | 2021年2月に1001日ぶりにサウジの牢獄から釈放されたアルハスルールの女性への運転免許の付与要求をはじめとする保守的国家支配体制への挑戦の軌跡を解説する | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート7を提出する。アンケート、小テストに回答する |
11 | 支配勢力への挑戦その2(国を持たない世界最大の民族クルド人) | イラク、トルコ、イラン、シリアにまたがりながらも独立国家を否定されているクルド人の状況を説明する。 | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート8を提出する。アンケート、小テストに回答する |
12 | 支配勢力への挑戦その3(展望をもてないパレスチナ人) | ユダヤ人のイスラエル建国によって故郷を追われたパレスチナ人の権利回復に向けての戦いと挫折について解説する | 事前送付資料(パワーポイント)に目を通しておく。課題に対するレポート9を提出する。アンケート、小テストに回答する |
13 | 支配勢力への挑戦(その1~3総括) | 10ー12回の課題に対するレポートの主要点や質問?コメントに対してできる範囲で回答する | 事前送付資料がある場合には、目を通しておく。事後、アンケート、小テストに回答する |
14 | 中東における多文化?多宗派共存の模索 | 紛争に見舞われてきた中東地域で民族的、宗教的に多数派が、少数派と共存することが可能なのかを考える | 事前送付の総括資料に目をとおしておく。事後、アンケート、小テストに回答する |