シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26 |
開講科目名 /Course |
英語圏の文学?文化特殊講義 b/SPECIAL LECTURE ON BRITISH AND AMERICAN LITERATURE(B) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH |
ターム?学期 /Term?Semester |
2022年度/2022 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火4/Tue 4 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
片山 亜紀 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
片山 亜紀 | 英語学科/ENGLISH |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
この講義は,英語学科の教育課程の編成?実施方針(カリキュラム?ポリシー)や学位授与方針(ディプロマ?ポリシー)が示す「英語の運用能力を養成し、英語圏の言語?文学?文化?社会?国際関係などを理解するための専門知識を身につけた、国際的な視野にたつ教養人を育成する」ことを念頭に置いたうえで、以下の目的を目指します。 (1) 日英のYA小説をめぐる状況について比較しながら考察すること。 (2) アメリカのセクシュアル?マイノリティ、とくにトランスジェンダーの人々をめぐる状況について、日米の社会の特徴を踏まえながら理解すること この授業では、日米社会を比較しつつ、主にアメリカのYA小説とトランスジェンダーやノンバイナリーの人々など、LGBTQの人たちの表象について考えます。Rachel Goldという現代の若者向け小説を書いている作家の三部作を中心に、英文の抜粋をみんなで読み、そこに書かれていることを考察しながら現実とを照合します。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台の感染状況によりますが、教室で対面のみの授業をおこないます。 毎回の授業では担当者から内容のレクチャーをします。参加者には文章を読んでもらったり、考えを話し合ってもらったり、発表してもらったりします。毎回の授業後にレポート提出を求めます。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
授業中に取り上げる英文を読み直し、よく理解しておいてください。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
英語学科の学位授与方針に沿って、グローバル社会に関する専門的知識を習得しているか、それらの背景や諸問題を的確に理解分析しているか、そして自らの見解を論理的に表現する能力を身に付けているかを重視して評価します。 |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
授業内の小レポート(4割程度)、学期末レポート(6割程度) *5回以上欠席した場合、および剽窃と判断される提出物があった場合には成績評価の対象としません。 |
||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
英語圏の文学?文化の特定分野に関して専門知識を習得し、鑑賞?分析を行い、批評や見解の提示ができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | はじめに | 日米におけるYA小説の位置付けの比較。トランスジェンダーの人々の歴史と現在。 | 「詳細情報」を見てください |
2 | "Being Emily" における主人公の自己認識 | アメリカのYA小説 "Being Emily" から、主人公Chris/Emilyの自己認識をさぐる | |
3 | "Being Emily" における友達ネットワーク | "Being Emily" から、Chris/Emilyが友人を得ていく過程をたどる | |
4 | "Being Emily" における親子関係 | "Being Emily" から、Chris/Emilyと両親との関係について考察する | |
5 | 現実におけるトランスジェンダーの人の日常について | "Beyond Magenta" より、トランスジェンダーのティーンエイジャーの体験を読む | |
6 | "Just Girls" におけるアメリカのキャンパス事情 | "Just Girls" から、中心人物JessとEllaの関わりについて | |
7 | "Just Girls" におけるクイア?アクティヴィズム | "Just Girls" から、大学の中のLGBTサークルについて | |
8 | "Just Girls" におけるクイア?アクティヴィズムとフェミニズム | "Just Girls" から、フェミニズムとクィア?アクティヴィズムの衝突について | |
9 | 現実における「ターフ」論争について | 現実に起きているトランスジェンダーバッシングについて | |
10 | "Nico and Tucker" におけるノンバイナリーについて | ノンバイナリーとは何か(予定) | |
11 | "Nico and Tucker" における人種問題 | "Nico and Tucker" から、人種について(予定) | |
12 | "Nico and Tucker" と自己決定 | "Nico and Tucker" から、自己決定などのトピックについて(予定) | |
13 | 現実におけるノンバイナリーの人の日常について | "Beyond Magenta" より、ノンバイナリーのティーンエイジャーの体験を読む | |
14 | まとめ | これまでの授業のまとめ |