2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
E-learning Ⅰ/E-LEARNING Ⅰ
開講所属
/Course Offered by
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH
ターム?学期
/Term?Semester
2022年度/2022 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火1/Tue 1
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
羽山 恵

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
羽山 恵 英語学科/ENGLISH
授業の目的?内容
/Course Objectives
These courses focus on improving students’ "vocabulary," "grammar" and "reading" skills, as stated in DP 2. They help students acquire the basics of "written receptive skills," as stated in the CP.
These are one-semester-long courses required for first-year students in Group B of the English department (I-spring semester, II-fall semester).
The primary purpose of this course is to put into practice the knowledge students are learning in Reading Strategies I/II courses. Students are required to work with Practical English 8 and ALC NetAcademy 2 in order to build their vocabulary and improve their reading skills.
Overall Objectives
1. To help them build their vocabulary
2. To help them improve their grammar/reading skills
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
本授業は【資料?課題配信型遠隔授業】形態を採用する。
manabaへアクセスし、指示に従い自律的に学習していく。

株式会社EdulinXのPractical English 8(PE8)を用いて、総合的な英語力の強化を行う。PE8にはGrammar, Listening, Readingの3つのセクションがある。毎週、各セクションの1?2つのレッスン(1週間で4?5レッスン)が宿題になるので、自宅や都合の良い場所で学習を進め、そのレッスンの最終テストに「合格」する。
1つのレッスンの学習と修了するためのテストに取り組む時間は25?40分程度。

その他、「学習したPE8のレッスンに基づく語彙テスト(PE8の学習後毎回、学期中に9回)」、「学習したPE8のレッスンに基づく総復習問題+実力問題としてのTOEFL?TOEIC問題をあわせたテスト(4週間に1度、学期中に3回)」も行う。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
与えられたID?パスワードを用いPractical English 8にアクセスし、計画に従って学習を進める。
学習後にある語彙テスト?総復習テストに備え、自律的に復習に努める。

語彙テストは週の課題となっていたPE8の4?5つのレッスンから出題される。それらを復習することが求められる。レッスンに出現した【全ての単語】を習得するように努めるよう、60?90分程度をかけることが望ましい。

総復習テストは3週間の学修が終わった後に行う。従って12?15レッスンが対象となる。その復習のためには120?180分程度をかけることが望ましい。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
Practical English 8(E-learning教材、書店に置いているものではない、IDは授業で知らせる)
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
ALC NetAcademy 2(E-learning教材、書店に置いているものではない、IDは授業で知らせる)
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
(1)PE8への取り組み 40%
(2)語彙テスト 30%
(3)総復習+実力テスト 30%

(1)PE8への取り組みについては、期日(その週の金曜日)までに指定のレッスン数を合格すれば4点(AA)、不足していれば0点(F)となる。
(2)語彙テスト(20問)については、「単語を覚える」ことが目的であるため、満点を取れるまで繰り返し受験することが望ましい。20点の場合4点(AA)、19点以下の場合は0点(F)となる。
(3)総復習+実力テスト(150問)については、150?135点:4点(AA)、134?120点:3点(A)、119?105点:2点(B)、104?90点:1点(C)、89点以下:0点(F)となる。

(①PE8の評価?+②語彙テストの評価+③復習+実力テストの評価)÷ 3を計算し、最終的な成績評価を求める。
AA=3.5?4
A = 3?3.4
B = 2?2.9
C =1?1.9
F = 1未満
関連科目
/Related Subjects
すでに中学高校で学習した語彙?文法の発展的復習を兼ねる。語彙?文法知識およびリーディング?リスニングの受容技能(※)は、1?2年生で履修する他の英語基礎科目を受講する上で、重要な基礎力となる。

※受容技能とは、他者が発した英語を読んだり聞いたりして理解する技能。自分で発話する発表技能(ライティング?スピーキング)に先行して習得されるものである。
備考
/Notes
初回の授業で、Practical English 8のIDとパスワードを配信する。
Webmailを確認すること。

※ID?パスワードを正確に受信するため、Webmail > オプション > 個人環境の設定 > メール閲覧方法の設定の「HTMLを許可」にチェックを入れておくこと
到達目標
/Learning Goal
E-learningシステムを用いた自律学習により語彙を増強し、英語読解力、論理的思考力を養うことで、基礎的なアカデミック?ライティングができるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンス(manaba上に資料を掲載する)
課題1
課題1の語彙復習テスト(20問)
ガイダンス資料を参照しながら、PE8のID?パスワード(webmailにて配布)を登録する。登録終了後、課題1の学習に取り組み(4レッスン)、すべてのレッスンに合格する。語彙テストにも合格する。 期間内に課題1の学習に取り組む。
2 課題2
課題2の語彙復習テスト(20問)
manabaに授業資料を配信する。
課題2の学習に取り組み(4レッスン)、すべてのレッスンに合格する。
加えて、別途配信される語彙テストに合格(満点)する。
期間内に課題2の学習に取り組む。
3 課題3
課題3の語彙復習テスト(20問)
manabaに授業資料を配信する。
課題3の学習に取り組み(4レッスン)、すべてのレッスンに合格する。
加えて、別途配信される語彙テストに合格(満点)する。
期間内に課題3の学習に取り組む。
4 課題1?3の総復習+実力テスト(150問) manabaとwebmailに授業資料およびテストを配信する。
課題1?3の総復習+実力テストに取り組む。制限時間は70分で、原則1度しか受験できない。火曜日9:20に一斉に開始する。
事前に課題1?3の復習をし、期間内に総復習テストに取り組む。
5 TOEFLについて(1) 12月にTOEFLを受験する予定。TOEFL試験の構成を知り、練習問題(Listening Comprehension)に取り組む。 TOEFLの練習問題に取り組む。
6 課題4
課題4の語彙復習テスト(20問)
manabaに授業資料を配信する。
課題4の学習に取り組み(4レッスン)、すべてのレッスンに合格する。
加えて、別途配信される語彙テストに合格(満点)する。
期間内に課題4の学習に取り組む。
7 課題5
課題5の語彙復習テスト(20問)
manabaに授業資料を配信する。
課題5の学習に取り組み(4レッスン)、すべてのレッスンに合格する。
加えて、別途配信される語彙テストに合格(満点)する。
期間内に課題5の学習に取り組む。
8 課題6
課題6の語彙復習テスト(20問)
manabaに授業資料を配信する。
課題6の学習に取り組み(5レッスン)、すべてのレッスンに合格する。
加えて、別途配信される語彙テストに合格(満点)する。
期間内に課題6の学習に取り組む。
9 課題4?6の総復習テスト(150問) manabaとwebmailに授業資料およびテストを配信する。
課題4?6の総復習+実力テストに取り組む。制限時間は70分で、原則1度しか受験できない。火曜日9:20に一斉に開始する。
事前に課題4?6の復習をし、期間内に総復習テストに取り組む。
10 TOEFLについて(2) 練習問題(Structure and Written Expression, Reading Comprehension)に取り組む。 TOEFLの練習問題に取り組む。
11 課題7
課題7の語彙復習テスト(20問)
manabaに授業資料を配信する。
課題7の学習に取り組み(5レッスン)、すべてのレッスンに合格する。
加えて、別途配信される語彙テストに合格(満点)する。
期間内に課題7の学習に取り組む。
12 課題8
課題8の語彙復習テスト(20問)
manabaに授業資料を配信する。
課題8の学習に取り組み(5レッスン)、すべてのレッスンに合格する。
加えて、別途配信される語彙テストに合格(満点)する。
期間内に課題8の学習に取り組む。
13 課題9
課題9の語彙復習テスト(20問)
manabaに授業資料を配信する。
課題9の学習に取り組み(5レッスン)、すべてのレッスンに合格する。
加えて、別途配信される語彙テストに合格(満点)する。
期間内に課題9の学習に取り組む。
14 課題7?9の総復習テスト(150問) manabaとwebmailに授業資料およびテストを配信する。
課題7?9の総復習+実力テストに取り組む。制限時間は70分で、原則1度しか受験できない。火曜日9:20に一斉に開始する。
事前に課題7?9の復習をし、期間内に総復習テストに取り組む。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List