2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
フランス現代社会入門Ⅱ/INTRODUCTION TO FRENCH CONTEMPORARY SOCIETY II
開講所属
/Course Offered by
外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH
ターム?学期
/Term?Semester
2022年度/2022 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
水3/Wed 3
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
中村 公子

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
中村 公子 フランス語学科/FRENCH
授業の目的?内容
/Course Objectives
この授業は、フランスの言語や現代社会に関する基礎知識の習得と、3?4年次に履修する専門科目や演習科目への導入を
目的としています。そのため、フランス語学科生はできるだけ履修するようにしてください。
秋学期は、フランスの政治、言語(学)、地域言語、教育、パリ、フランコフォニーなどについて学びます。

この科目は、フランス語学科の学位授与方針(DP)の学位の裏付けとなる能力6の養成を目的とし、教育課程の編成?実施
方針(CP)の専門教育における「フランス語圏の社会に関する専門知識を修得」することに資するものです。
フランス語学科履修系統図では「学科基礎科目」1年次2学期に位置します。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
テーマごとに別々の教員が担当するオムニバス形式の授業です。そのため秋学期には6名の教員がそれぞれに2?3回の
講義を担当します。毎回、講義内容をノートに取り、授業後の小テストやコメントペーパーの作成に備えてください。
授業内に解説?コメントという形で教員はフィードバックを行います。
この科目はフランス語学科の基礎科目になっているので、授業はフランス語学科生を念頭において行われます。
他学科の学生もこの授業を履修できますが、そのことを了承したうえで受講するようにしてください。

この授業は、例年100名を超える受講者があるため、基本的には「Zoom 等によるライブ配信型遠隔授業」または
「オンデマンド配信型遠隔授業(youtube や Zoom などによる録画配信)」で行います。ただし、教員によっては、
教室で対面授業をしながら Zoom などでライブ配信を行う「ハイブリッド型授業」や、対面授業を録画して授業後に
配信する「ハイフレックス型授業」を実施する可能性もあります。

授業については、原則として前日(火曜日)18時頃に manaba でお知らせする予定ですので、毎回、必ず
確認してください。(予定通りでない場合には別途 manaba でお知らせします。)

Zoom URL のお知らせや授業についての連絡、資料配布、また授業後のコメントペーパーの提出などは
manaba で行います。
各担当教員から、授業形式や方法についての事前指示がありますので、毎回の授業前には注意しておいてください。
課題や小テストは、授業のあった週の土曜日 23時59分が締め切りになります。

初回の授業で説明しますので、この授業を履修する学生は必ず説明を聴いてよく理解してください。
なお、初回は秋学期の授業ガイダンスと図書館のガイダンス(春学期を終えた段階でガイダンス)を行います。
(初回の授業は「オンデマンド配信」で実施します。
 「授業ガイダンス」と「図書館ガイダンス」のZoom の URL は別になっていますが、
 いずれも前日夜までに manaba でお知らせします。)
事前?事後学修の内容
/Before After Study
事前に配布される資料や参考文献などを授業までにダウンロードして(プリントした方がよい方はプリントして)、
よく読んでおいてください。(2時間)

授業後には、配布資料やノートを整理して講義内容を復習し、小テストやコメントペーパーの課題に取り組んでください。
(2時間)
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
資料は事前に manaba を通じて配布するか、あるいは授業中に配布?提示します。
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
毎回の講義のなかで紹介していきます。
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
各教員による小テストまたはコメントペーパーによって評価します(100%)。

課題は manaba を通じて、授業のあった週の土曜日(授業から3日後)の23時59分までに提出してください。
提出期限は厳守のこと。(余裕をもって提出するようにしてください。)

  *************************
課題を提出しなければ評価対象とはなりませんのでご注意ください。
また、オンデマンド配信の場合には課題提出期限を考慮して早めに視聴してください。
関連科目
/Related Subjects
フランス現代社会入門 I、フランス芸術文化入門 I および フランス芸術文化入門 II
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
フランスの現代社会(地域、歴史、政治経済、教育など)に関する基礎的な知識を習得し、分析および見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンス(中村公子)+図書館ガイダンス
9/28
授業の概要?目的?評価方法および授業の受け方などについて説明する。また、春学期を終えた段階での図書館ガイダンスを実施する。
2 フランスの政治:右と左(尾玉剛士)
10/5
フランス革命以降世界に広まった政治における「右」と「左」の区別を理解する。
3 フランスの政治:最近の動向(尾玉剛士)
10/12
近年のフランスにおける政党政治の動向について学ぶ。
4 世界とフランス語 (田中善英)
10/19
フランス語が使われている国?地域?国際機関、「国語」と「公用語」の違いなどを学ぶ。
5 フランス語学入門 (田中善英)
10/26
言語学の諸分野(統語論、意味論、形態論、語用論、音韻論、文体論等)でフランス語をどのように扱うのか学ぶ。
6 フランス文法論入門 (田中善英)
11/2
フランス文法の特徴を、日本語を含めた他言語と比較しながら学ぶ。
7 パリ:19世紀の首都 (横地卓哉)
11/9
シテ島から出発して1860年には現在の市域まで拡大し、ひとつの仮の到達点ともいえる1900年万国博覧会を迎えるにまで至ったパリの変遷を概観する。
8 パリ:2024年そして未来へ (横地卓哉)
11/16
20世紀から今日にいたり、2024年にはオリンピックを開催しようとしているパリの変遷を概観する。
9 フランスの教育制度(中村公子)
11/30
フランスの小学校から大学までの教育制度を概観する。
10 フランスの教育と生活(中村公子)
12/7
フランスの幼稚園から大学までの学校生活や習慣などを通して、日本との違いを解説する。
11 フランコフォニー (Philippe Vanney)
12/14
南太平洋のフランス語圏 (Francophonie) 4つの地域について、地理?政治?経済?文化の側面から概観する。
12 地域言語と地方のフランス語の特徴
(Bertrand Sauzedde) 12/21
フランス語はフランス全土の公用語であるが、地方によってそれは地域言語の影響をうけている。フランス国内のフランス語の言語的多様性を紹介する。
13 フランス語の音声学?音韻論(Bertrand Sauzedde)
1/11
フランス語の音声的特徴に基づいて、日本人学習者の間違いやすい箇所を紹介する。
14 まとめ(中村公子)
1/18
秋学期に学んだ内容から見えてくるフランス社会のあり方を考察する。レポートの書き方について。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List