シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26 |
開講科目名 /Course |
データベース論/INTRODUCTION TO DATABASE |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES |
ターム?学期 /Term?Semester |
2022年度/2022 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
水4/Wed 4 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
黄 海湘 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
黄 海湘 | 経営学科/MANAGEMENT |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
ビッグデータの時代では、データベースを利用しない職業はほぼないでしょう。本講義は、現在広く普及している関係データベースの基本概念と設計、運用について説明する。さらに、Microsoft Office Access を利用し、データベースの設計、構築手法について学習する。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
座学でデータベースの歴史から始め、データベースの概念や、設計方法や、構築手法などについて学ぶ。実習では、Microsoft Office Access というソフトウェイアを利用して、実際の操作を行う。さらに、各種問題解決を通して、データベースの概念及び設計に対する理解を深める。 【履修上の注意】本講義はで実技やプログラムの体験などを行う予定である。基本は対面授業で、万が一遠隔授業の場合では、各自がパソコンを持ち、さらに、関連環境を構築する必要がある。 【受講者への要望】講義と実習を織り交ぜて授業を進めるため、休まず出席すること。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
授業で指示した予習内容を事前に精読する。 また、出される課題やレポートなどを解答して提出する。 毎回異なるが、大体事前2時間、事後2時間が必要となる。 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
授業の参加態度(20%),レポート(30%)及び筆記試験(50%)により総合的に評価する. | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
テキスト:授業中に関連資料?テキストを配布する. | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
データベースの概念と設計方法について理解し、アプリケーションソフトを用いて、実際にデータベースの操作と構築ができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | 授業ガイダンス | 授業全体の流れと概要について説明する。 | |
2 | データベース概論(1):概念と歴史と種類 | データベースの概念と歴史、および種類について説明する。 | |
3 | データベース概論(2):設計方法と構築手法 | 関係データベースの設計方法と構築手法について学ぶ。 | |
4 | Microsoft Office Access 基本操作(1):概要 | Microsoft Office Accessの導入と基本操作について、実際手を動かして実行する。 | |
5 | Microsoft Office Access 基本操作(2):検索 | Microsoft Office Accessの検索機能について学ぶ。 | |
6 | Microsoft Office Access 基本操作(3):フィルタ | Microsoft Office Accessのフィルタ機能について学ぶ | |
7 | テーブルの構築 | データベースの基本であるテーブルの構築手法について学ぶ | |
8 | テーブルの操作 | テーブルの操作法について説明する。 | |
9 | クエリウィザード | データベース中のデータに対して、クエリウィザードによる検索方法について説明する。 | |
10 | クエリデザイン | データベース中のデータに対して、クエリデザインによる検索方法について説明する。 | |
11 | リレーションシップの構築 | テーブル間の関連をつけるためのリレーションシップの構築について学ぶ。 | |
12 | レポートの印刷 | 各種レポートの作成および印刷について学ぶ。 | |
13 | 総合演習 | 総合課題を練習する。 | |
14 | 授業のまとめ | 今期の内容についてまとめる。 |