シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26 |
開講科目名 /Course |
スポレク(卓球a)/SPORTS AND RECREATION(TABLE TENNIS (A)) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ総合科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2022年度/2022 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
月1/Mon 1 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
山口 知恵 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
山口 知恵 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
(学部ポリシーとの関係) 学位授与方針と関わる能力としては、団体戦などを通して他者と協力、協調して行動する能力を養うことを目標とする。カリキュラム編成?実施方針の中では、全学共通授業科目群におけるスポーツ?レクリエーション部門であり、人間形成にとって必須となる公正さや規律を尊ぶ精神を養う。 (授業の目的と内容) 卓球というスポーツを通して、心身の健康の維持や体力の維持増進をはかり、卓球技術の習得やルール、マナーを理解する。 さらに、他者への思いやりや共同する精神、公正さやルールを守る精神を養い、仲間同士で感動を共有し、絆を深めることを目的とする。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
対面授業を行います。 前半は基礎技術の練習で、毎回の課題に向けて各自練習して課題の克服を目指します。 後半はゲーム形式での授業を行います。 最後は団体戦で、各班で戦術などを話し合い、オーダーを決めていきます。 なお、毎回の課題に対するフィードバックは授業内で行います。 体育着、体育館シューズを用意してください。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
スポーツに積極的に親しむ態度が必要です。 各自、体調管理をしてきてください。 卓球に関するルールの基礎知識が必要です。卓球に関する書籍を読んだり、動画を見てくること、凡そ30分。 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
成績評価は毎回の授業内で行う。 道具の準備、片付け、出席、遅刻、服装、提出物、理解度など授業への参加態度(60%) 実技中の積極性、実践力(20%)グループ内での協調性(20%) |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
テキスト?参考文献は必要に応じて紹介します | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
各種目を通じて健康を維持?促進し、また、学生間の交流を図ることで協調性?社会性のある行動ができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | ガイダンス | 出席カードの記入、注意事項の説明 | |
2 | 卓球導入、ラケットとボールに慣れる(ボール遊び) | 直上打ち、壁打ちなどの練習 簡単なミニラリーの練習(ラリーを続けることを目標とする) |
|
3 | 構え、スイングの練習(フォアハンド) |
フォアハンドのラリー練習(フォアハンドでラリーを続けることを目標とする) |
|
4 | 構え、スイングの練習(バックハンド) |
バックハンドのラリー練習(バックハンドでラリーを続けることを目標とする) |
|
5 | サーブとレシーブ | サーブの練習(サーブの構え、いろいろなサーブの練習) レシーブの練習(レシーブの構え) |
|
6 | シングルスゲーム?ルールの理解 | シングルスのゲームを理解する(サーブの出し方、サーブの順番、得点失点のルール、反則など) | |
7 | シングルスゲーム?審判法の修得 | 審判をする、審判をつけて試合をする(得点の数え方、コールの仕方) | |
8 | シングルスゲーム?シングルスの戦術 | シングルスの戦術について考える | |
9 | ダブルスゲーム?ダブルスの基本的な動き | ダブルスの動きの練習(交互に打つ練習) |
|
10 | ダブルスゲーム?ダブルスの位置取り | ダブルスの位置取りの確認(サーブの順番や位置、利き腕の違いによる位置取りについて理解する) | |
11 | ダブルスゲーム?ダブルスの戦術 | ダブルスの戦術について考える | |
12 | チーム団体戦?オーダー表の作成 | 団体戦でのオーダーの組み方を習得する | |
13 | チーム団体戦?チームとしての戦術 | 団体戦でのチーム戦術について考える | |
14 | チーム団体戦?試合の運営方法 | 団体戦での結果のまとめ方を習得する |