2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
全学総合講座(働くための基礎知識-知って得する労働問題)/INTERDEPARTMENTAL LECTURES(BASIC KNOWLEDGE FOR WORKING: LABOR ISSUES YOU SHOULD KNOW)
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム?学期
/Term?Semester
2022年度/2022 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
水2/Wed 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
市原 博

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
市原 博 経済学科/ECONOMICS
授業の目的?内容
/Course Objectives
 雇用をめぐる状況は深刻さを増している。アベノミクスによる景気回復が見られたと言っても、雇用が増えたのはおもに非正規の人びとだし、最近は「ブラック企業」問題が注目を集めていることに象徴されるように、正社員の厳しい労働の在りかたへの不安から正社員への移行を希望しない非正規社員さえ出現してきていると言われる。さらに、一昨年からの新型コロナウィルスの感染拡大により、とりわけ非正規と女性の雇用が打撃を受け、深刻な状況におかれた人々が増加している。
 こうした時代を生きて行く学生諸君には、雇用問題への正しい知識が必要不可欠である。本講義では、「働く」ことをめぐる様々な問題に多様な切り口から接近し、これからの産業社会で生きて行く若者に必要な知識を身につけてもらうとともに、雇用をめぐる問題が我々の生活にどのように係っているのかを考える。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
講義は毎回ゲストスピーカーを招き、行うことにする。労働組合の関係者、弁護士、労働?社会保障研究者など、社会の各方面でご活躍の多様な第一級の講師の方々から「働くための基礎知識」を習得できるようにする。私語はもちろん、遅刻?途中退室も禁止する。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
毎回配布されるプリント?資料をよく読み、また、ニュースや記事から雇用に関する情報を意識的に収集すること。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
授業で学んだことをまとめた授業感想レポート50%、期末のレポート50%で評価する。
関連科目
/Related Subjects
「労働経済学」「人的資源管理」
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
身近な難問や関心を学問に結び付け、現代社会に必要な教養を習得する動機づけとし、将来、様々な知的領域を探求できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンス 授業の概要と全体の計画、評価方法を説明する。
2 労働法の基礎知識(1) 担当 松尾法律事務所弁護士?金子浩子先生 
労働法の基礎を学ぶ。
3 労働法の基礎知識(2) 担当 松尾法律事務所弁護士?金子浩子先生
労働法で問題になっている論点を学ぶ。
4 企業の採用担当から見た就職活動 担当 株式会社Looop 管理本部人事総務部/
藤田悠先生
人事担当者の立場から見た就活について学ぶ。
5 労使関係論 担当 前連合会長代行?逢見直人先生
労働組合の立場から、「働き方」の問題点を考える。
6 アルバイト?就活をめぐるトラブルから身を守る!! 担当 神奈川総合法律事務所弁護士?嶋﨑量先生
アルバイト?就活をめぐる法的権利を学ぶ。
7 チャレンジすることの大切さ、そして働くことの素晴らしさ 担当 埼玉県経営者協会専務理事?廣澤健一先生
会社経営者の立場から、「働く」ことの意味を考える。
8 労働安全衛生 担当 中央労働災害防止協会安全衛生エキスパート健康/安全ネットサポート代表?阿部研二先生
安全?健康に働くために必要な知識を学ぶ。
9 公務員の世界 担当 労働政策研究?研修機構副主任研究員?前浦穂高先生 公務員の働き方の問題点を学ぶ。
10 知って得する労働問題 担当 UAゼンセン副書記長?西尾多聞先生
労働組合の立場から「働き方」で注意べきことを学ぶ。
11 社会保障制度 担当 連合総合生活開発研究所客員研究員?小島茂 高齢化に伴う社会保障の課題を学ぶ。
12 少子化対策を考える 担当 淑徳大学総合福祉学部教授?結城康博先生
少子化の理由と対策について考える。
13 ビジネスと人権~ILO駐日事務所の取組み(仮題) 担当 ILO駐日事務所代表?高﨑真一先生
国際的な労働問題と国際労働基準について学ぶ。
14 『全契約社員の正社員化』はなぜ実現したのか 担当 生活協同組合パルシステム東京人事部     人事?育成課課長?飯嶋和則先生
広島電鉄の契約社員全員を正社員にした取り組みを学ぶ。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List