![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26 |
開講科目名 /Course |
外国語(ロシア語IIb 総合)/RUSSIAN II B(COMPREHENSIVE) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ外国語科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2022年度/2022 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
水3/Wed 3 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
齊藤 毅 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
齊藤 毅 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
「ロシア語Ⅱa総合」の続きの授業ですので、詳しくはそちらをご覧ください。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
「ロシア語Ⅱa総合」の欄をご覧ください。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
小テストの準備、および宿題(1時間程度)。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
①期末試験(80%)、②小テスト?宿題?授業態度などの平常点(20%) (%はおおよその目安) | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
外国語の文化的背景を学びながら、その基本文法?構文を理解し、基本的なコミュニケーションをとることができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | 第24課「これはいくらですか」(1) | 数と名詞 複数形の格変化の導入 |
|
2 | 第24課「これはいくらですか」(2) | 数を用いた表現(時刻、年齢、値段) | |
3 | 第25課「レモンティーが好きです」(1) | 格変化?造格 |
|
4 | 第25課「レモンティーが好きです」(2) | 造格の用法 | |
5 | まとめと応用Ⅴ | 前置詞と格 | |
6 | 動詞の話(1) | 動詞の体(不完了体と完了体)?過去 | |
7 | 動詞の話(2) | 動詞の体?未来 | |
8 | 格変化の総まとめ | 硬?軟変化、複数形の複数形 | |
9 | プリントによる文法(1) | 形容詞短語尾、比較級 | |
10 | プリントによる文法(2) | 関係代名詞、不定人称文 | |
11 | プリントによる文法(3) | 仮定法、形動詞(能動) | |
12 | プリントによる文法(4) | 形動詞(被動)、副動詞 |
|
13 | プリントによる文法(5) | 予備日 | |
14 | まとめ | 秋学期の内容の復習 |