シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/03/28 現在/As of 2022/03/28 |
開講科目名 /Course |
フランス文化研究/STUDIES IN FRENCH CULTURE |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学院/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2022年度/2022 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
金3/Fri 3 |
開講区分 /semester offered |
通年/Yearlong |
単位数 /Credits |
4.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
阿部 明日香 |
科目区分 /Course Group |
大学院科目 専攻科目 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
阿部 明日香 | フランス語学科/FRENCH |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
この科目は、外国語学研究科の学位授与方針(DP)の能力1および2の養成のため、教育課程の編成?実施方針(CP)に示された専門分野における「研究能力を高め、また高度な言語運用能力と国際感覚を養う」ことを目的とします。 主に、美術史の主要な論考を集めた下記の論集を読み進めながら、美術史研究の代表的な理論について学びます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
講読形式でおこないます。テクストは各美術史家による論考とそれについての解説から成っています。それぞれを読みながら、教員が適宜補足説明していきます。 テクストはコピーをお渡ししますので購入の必要はありません。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
[事前学修]該当箇所を精読し、日本語訳をつくって授業に臨んでください(2時間)。 [事後学習]授業で補足した内容を踏まえ、該当箇所の要約を作成してください(2時間)。 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
授業への貢献度(100%) | ||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
フランス文化領域に関する文献を正確に読解できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | イントロダクション | 春学期の授業の進め方について説明します。 | |
2 | Meyer Schapiro | テクストの講読 | |
3 | Jody Pattersonによる解説 | テクストの講読 | |
4 | Anthomy Blunt | テクストの講読 | |
5 | Maria Grazia Messinaによる解説 | テクストの講読 | |
6 | Pierre Francastel | テクストの講読 | |
7 | Philippe Sénéchalによる解説 | テクストの講読 | |
8 | Arnold Hauser | テクストの講読 | |
9 | Andrew Hemingwayによる解説 | テクストの講読 | |
10 | Herbert Read | テクストの講読 | |
11 | Catherine Fraixeによる解説 | テクストの講読 | |
12 | Francis Haskell | テクストの講読 | |
13 | Philippe Sénéchalによる解説 |
テクストの講読 | |
14 | まとめ | 春学期のまとめをします。 | |
15 | イントロダクション | 秋学期の授業の進め方について説明します。 | |
16 | Linda Nochlin | テクストの講読 | |
17 | Todd Porterfieldによる解説 | テクストの講読 | |
18 | Michael Baxandall | テクストの講読 | |
19 | Étienne Jolletによる解説 | テクストの講読 | |
20 | T.J. Clark | テクストの講読 | |
21 | Tom MacDonoughによる解説 | テクストの講読 | |
22 | Jean Laude | テクストの講読 | |
23 | Laurence Bertrand Dorléacによる解説 | テクストの講読 | |
24 | Carlo Ginzburg | テクストの講読 | |
25 | Frédéric Elsigによる解説 | テクストの講読 | |
26 | Stetlana Alpers | テクストの講読 | |
27 | Johanne Lamoureuxによる解説 | テクストの講読 | |
28 | まとめ | 秋学期のまとめをします。 |