シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29 |
開講科目名 /Course |
翻訳Ⅰ/TRANSLATION I |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部交流文化学科/FOREIGN LANGUAGES TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES |
ターム?学期 /Term?Semester |
2023年度/2023 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火3/Tue 3 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
児玉 真希 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
児玉 真希 | 英語学科/ENGLISH |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
この授業では、SNS、新聞記事、雑誌記事、広告など様々な媒体を用いり英文を日本語訳していく。 英文と日本文はどのように構造的に異なるのか、どう訳すことで読み手に分かりやすい日本語となるのかを探っていく。単純な英文和訳ではなく伝えることに重きを置き、実践と議論を重ねることで、英語の原文を理解する力と適切な日本語に置き換えていく力を養う。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
対面授業を基本とした演習形式で行う。 学期の前半は教員が準備した媒体から課題を出し、事前に課題をワードファイルを提出すること。授業では、提出された課題に基づいた資料を使用から、分かりやすい翻訳とは何かをディスカションしていく。 学期の後半は、学生が選んだテキストから課題を出す。どの媒体から何を翻訳したいのかを見つけ、教員に相談をすること。 提出課題については、毎回の授業時にフィードバックをする。 翻訳アプリではなく辞書を活用すること。その際に英和?和英辞典だけでなく、意味を正確に把握するために英英辞典、活用辞典(または用例検索)なども使うこと。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前学修として、課題範囲の翻訳を提出すること(1時間) 事後学修として、授業の内容を踏まえて自分の翻訳を推敲して再提出をすること(1時間) |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
提出課題(30%)、課題の再提出(30%)、報告(40%) 通常授業の課題未提出は欠席と同じ扱いとする。 全14回中2/3以上の授業参加(課題提出含む)が成績評価対象となる最低条件である。 |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
テキストは使用せず、課題を授業時に配布する。 | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
中級レベルの総合的な英語力(文法?論理?教養?表現等)を総合的に習得し、文化的発想の違いにも目を配りながら英文を的確に和訳し、ならびに和文を的確に英訳できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | イントロダクション | 授業の進め方、授業で目指す翻訳について | |
2 | SNSの翻訳 | 英語のニュースサイトが発信するSNSの翻訳してく | |
3 | SNSの翻訳の続き | 英語のニュースサイトが発信するSNSの英語を翻訳してく | |
4 | 広告の翻訳 | 英語の広告を翻訳していく | |
5 | 広告の翻訳の続き | 英語の広告を翻訳していく | |
6 | 新聞記事の翻訳 | 英語のニュースサイトが発信するウェブニュースの翻訳していく | |
7 | 新聞記事の翻訳の続き | 英語のニュースサイトが発信するウェブニュースの翻訳していく | |
8 | 雑誌記事の翻訳 | 英語雑誌の記事を翻訳していく | |
9 | 雑誌記事の翻訳の続き | 英語雑誌の記事を翻訳していく | |
10 | 面談 | 学生が選んだテキストに関して面談を行う | |
11 | 学生が選んだテキストの翻訳① | 学生が選んだテキストの翻訳を行う | |
12 | 学生が選んだテキストの翻訳② | 学生が選んだテキストの翻訳を行う | |
13 | 学生が選んだテキストの翻訳③ | 学生が選んだテキストの翻訳を行う | |
14 | 学生が選んだテキストの翻訳④ | 学生が選んだテキストの翻訳を行う |