2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
国際会議?イベント事業論/INTERNATIONAL CONFERENCE AND EVENT PLANNING
開講所属
/Course Offered by
外国語学部交流文化学科/FOREIGN LANGUAGES TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
ターム?学期
/Term?Semester
2023年度/2023 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
水2/Wed 2
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
具 敏靖

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
具 敏靖 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
日本では観光立国推進においてMICEが重要戦略分野になっている上に、IR(複合型リゾート)の法案が成立し、設立が進められるなど、MICEとIRを取り巻く環境が目まぐるしく変化している状況である。そのため、本講義では現代のツーリズムにおいて欠かせないMICEについて理解するための解説を行う。特に、国際交流の中心となっているイベント及びコンベンションを取り上げ、その概念、効果、ビジネス構図や現状など、体系的な専門知識の理解を深めることを目的とする。また、国際イベント?コンベンションにおける日本と世界の動向及び主要プレイヤーなどを理解することや、具体的な事業の事例及びツーリズム産業におけるMICEの位置付けについて理解することにより、今後の進路に役立つことを目指す。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
各授業ではレジュメを配布し、解説する。各授業前に、「授業計画詳細情報」に示されている各授業の主題と内容に関連する参考文献等を読み、事前学修のレポートを作成してもらい、レジュメの解説と共にレポート内容の確認を行う。体調不良による欠席の場合には、所定の証憑の提出のみ、出席とみなす。履修生の人数や授業進行状況により、各週の主題は変更になる可能性がある。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
各回の授業計画詳細情報に従い参考文献等を調べ、事前学修レポートを作成する必要がある。事後は授業中にレジュメを基にしたレポート内容の確認を行い、理解を深める。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
毎回レジュメを配布する
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
授業内で適宜紹介する。
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
出席及び授業参加度15%、事前学修レポート45%、期末試験40%
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
授業に関する連絡は前日までにすること。
到達目標
/Learning Goal
ツーリズム産業の重要な担い手であり、地域の文化交流や産業経済に刺激を与え、地域の活性化に貢献する国際会議やイベントについて専門知識を習得し、その現状と将来の課題等について分析を行い、見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンスとMICEの全体像 本講義の概要および評価基準の説明。レジュメの構成?事前学修レポートの概要と提出方法及び試験に関する説明。MICEの全体像を説明し、本講義に対する理解を深める。
2 MICEの概要 - MとI Meeting、Incentiveの概念や業界について理解する。
3 MICEの概要 - C Conventionの概念や業界について理解する。
4 MICEの概要 - E Exhibition & Eventの概念や業界について理解する。
5 国際イベント?コンベンションの市場構成 国際イベント?コンベンションの市場についてその構成要素や構図などを理解し、市場全体を俯瞰して見られるように理解する。
6 国際イベント?コンベンションの現状と事例 国際イベント?コンベンション事業における日本の事例を理解し、日本市場の現状把握ができるようにする。
7 国際イベント?コンベンションの主体 国際イベント?コンベンションにおける主要プレイヤーについて、その概念?役割などを理解する。
8 国際イベント?コンベンションの実務①:企画 国際イベント?コンベンション事業における企画における実務の概要と役割などについて理解する。
9 国際イベント?コンベンションの実務②:運営 国際イベント?コンベンション事業における運営における実務の概要と役割などについて理解する。
10 IRの理解 IRの概念や市場及びIRに関する取り組みなどを理解する。
11 ユニークベニューの理解 MICEにおけるユニークベニューの概念とMICE誘致のための役割を理解した上、ユニークベニューを活用事例について確認する。
12 国際イベント?コンベンションの効果 国際イベント?コンベンション事業がもたらす効果について理解し、各主要プレイヤーが事業を通じて期待する効果においても理解を深める。
13 国際イベント?コンベンションの今後の展望 国際イベント?コンベンションの国際組織について理解し、市場の変化に対応するための事業の変化について考察する。
14 解説と総括 全授業の内容を総合的に解説することにより振り返り理解する時間を設ける。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List