2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
専門英語a(英語で学ぶ国際経営)/ENGLISH FOR SPECIFIC PURPOSES(A)
開講所属
/Course Offered by
経済学部/ECONOMICS
ターム?学期
/Term?Semester
2023年度/2023 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
木1/Thu 1
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
3,4
主担当教員
/Main Instructor
西牟田 祐二

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
西牟田 祐二 経済学科/ECONOMICS
授業の目的?内容
/Course Objectives
本授業では、多国籍企業の経営内で実際に行なわれるであろう英語でのやり取りを再現したシナリオ(フィクション)を使って、そこで起きる問題や場面、用語や考え方などを学んで行く。アメリカのロスアンジェルスに本社があり、世界各国に子会社を展開している多国籍企業が日本にも現地法人を設立し業務を始めていたが、このたび日本でのPublic Relations(企業広報)部門の担当責任者を現地採用することにし、Headhuntingに乗り出した。ある日本企業の広報課長が採用され、彼がこれまでの日本企業とは違う経営環境の下で、様々な経験をし、多国籍企業の経営者の一員として成長していく過程をみなさんも疑似体験し、共に学んで行くことになる。なお、例文は著作権法が認める範囲内でNHKラジオ『やさしいビジネス英語』(1992年度版~2020年度版)からセレクトしている。これを通じて、経済学部のDPで言うところの「豊かな歴史観、多文化の理解、多種多様な諸問題の解決を図り、社会に貢献する能力の育成」に資することをめざす。また本科目は経済学部のCPの上で専門科目として位置づけられている。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
本授業は、対面授業とオンライン課題提出を組み合わせた形式で行なう。毎回木曜日第1限(9:00~10:40)に教室で配信する録音付きパワーポイント?スライドに従って学習する。まず、辞書を絶対使わないでシナリオ全体を2回以上通しで音読する。次に内容を理解する上で分からなかった単語?熟語を辞書等で調べ、調べた意味など(日本語でも英語でもよい)をワープロで書き入れた小レポート(A4一枚以上)を作成する。次にシナリオの理解のポイントとなる部分を教員から解説する。先の小レポートにそれを書き加えて、授業時間内にmanabaに提出する。次に内容が分かった上で2回以上音読をする。授業後毎日一回以上パワーポイント?スライドに録音された音声を、スライドショー機能を使って、繰り返し聞く。Praciceでは文字を見ないで録音音声を聞いて直ぐそっくりそのまま自分でも再現できるように練習する。対話部分では音声を聞きながらほぼ同時に自分でも再現できるように練習する。最後に対話部分を音読した自分の音声をスマートフォンの「ボイスメモ」等の機能を使って録音し、次週月曜日17:00までにmanaba音声ファイル提出欄に提出する。提出ファイルに対するフィードバックは原則として次の回の授業において行なう。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
事後学習は上記の通り。金、土、日、月に毎日30分ほど練習した後、音声ファイル作成を含めると計4時間が想定される。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキストは使わず、録音付きパワーポイント?スライドを配信する。
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
毎回の文書小レポートおよび音声小レポートの点数の総計で70%、期末レポート(可能であればいずれかの回のシナリオの暗唱テスト。それが不可能な場合は、いずれかの回のシナリオの再録音ファイルを提出し、上達度を判定する)30%を基準に評価する。
関連科目
/Related Subjects
専門英語b(英語で学ぶ国際経営)
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
経済?経営?国際環境経済の各分野で用いられる専門英語を習得し、各分野について英語で理解を深め、専門英語を運用できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 はじめに:学習の方法、レポートの仕方説明の後、 ヘッドハンターからの電話(1)電話での会話 日本の鉄鋼会社の34歳の広報課長にヘッドハンターから電話がかかる。興味を抱きオフィスで詳しい話を聞くことにする。
2 ヘッドハンターからの電話(2)オフィスでの説明 アメリカに本社を持つ「環境に優しい化粧品会社」の日本現地法人が広報担当役員を求めているということがわかり、面接を受けることにする。
3 面接(1)会社の概要を聞く 現地法人社長の説明する会社の理念とグローバルな視野に心を動かされる。
4 面接(2)求められる職務 求められる職務に意義を感じるが、まだ考えなければいけないことがあると感じる。
5 決断の時(1)新たな成長の機会を感じる アメリカ人の友人との会話の中で揺れ動く気持ちを整理する。
6 決断の時(2)リスクも考慮して考える 新たな成長の機会と転職のリスクを慎重に考慮し、そして決断する。
7 オリエンテーション 新会社のスムーズで合理的な受け入れ過程に好感を持つ。
8 ニューティームの情報交換(1)東京法人の同僚との会話 ウェルカム?パーティで早くも同僚たちと情報交換し、新会社の考え方を推し測って行く。
9 ニューティームの情報交換(2)グローバルな同僚との交流 ロンドンなど他国法人からのグローバルな同僚とも交流する。
10 社内規則 「環境に優しい」をモットーとする企業の「環境に優しい」社内規則に接する。
11 英語での電話(1)海外からの問い合わせ 本社や世界各国の支社からの英語の電話に対応する。
12 英語での電話(2)記者からの質問など 取引先からの英語電話に対するオペレーターの対応改善問題や業界記者との議論などの困難に直面する。
13 訪問者(1)コンサルタントとの意見交換 日米にまたがる諸店舗を回り、アドバイスするコンサルタントの訪問を受ける。
14 訪問者(2)他国法人との協力など 日本国内、世界各国の支社、取引先からの訪問者との接触を行なう。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List