2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/08/29 現在/As of 2023/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
数学Ⅰ/MATHEMATICS I
開講所属
/Course Offered by
国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES
ターム?学期
/Term?Semester
2023年度/2023 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火1/Tue 1
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
和田 一郎

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
和田 一郎 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
本講義では、データサイエンスの基礎である統計学を理解するための数学について、高校で学習した数学の再理解から始め、大学レベルの数学の到達までを目標とする科目である。基本的に高校で数学ⅡBを履修していることが望ましいが、数学ⅠAのみしか履修していないが熱意がある学生も受け入れる。講義中に黒板にて個人ごとに問題を解いてもらうなどを行うので、予習復習は必須である。この講義をもとに「数学Ⅱ」、「統計学」や「データサイエンス」の各関連講義に進んでほしい。講義希望者はテキストを事前に閲覧し講義のペースについていけるか検討すること。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
第1回目と第14回目を除いて概ね以下の順序で授業を進めます。
1.教員による前回授業の課題に対する解答と解説
2.教員による当日の授業内容に関する基本的事項の説明
3.教員による講義概説
4.受講者各自による問題の解答作成
5.受講者による解答例の提示
6.教員による解答例に対する解説
7.教員による課題の提示
8.受講者による課題の解答作成と提出
 ※自ら積極的に問題を解き、授業に参加してください。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
プリントを事前に配布します。
事前:当日の内容の予習(1時間半程度)
事後:当日の内容と課題に関する復習(1時間半程度)
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
大学1年生のための数学入門
著者
/Author name
奈佐原顕郎
出版社
/Publisher
講談社
ISBN
/ISBN
978-4-06-514675-0
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
授業中の問題解答50%、学期最後の演習(またはテスト)50%により評価します。
関連科目
/Related Subjects
統計学、機械学習、人工知能応用、コンピュータと言語、プログラミング論、自然言語処理、コンピュータ構造論
備考
/Notes
本講義はパソコンを利用することもあります。
到達目標
/Learning Goal
数学理論の習得を通じて、数量や空間を扱う考え方を身につけるだけでなく、物事を数理的に考え、正確に判断し、的確に類推できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 はじめに/数と演算 自然数、ネイピア数、対数 問題の予習
提出した課題の確認?復習
2 物理量と単位 単位、次元、力の単位 問題の予習
提出した課題の確認?復習
3 代数 多項式、二項定理、複素数、数列、帰納法 問題の予習
提出した課題の確認?復習
4 関数 グラフ、近似、合成関数、逆関数 問題の予習
提出した課題の確認?復習
5 微分 微分の定義、線形近似、速度/加速度、極大極小 問題の予習
提出した課題の確認?復習
6 指数?対数 指数関数、ガウス関数、ロジスティック曲線 問題の予習
提出した課題の確認?復習
7 三角関数 正弦定理、余弦定理、極座標、単振動 問題の予習
提出した課題の確認?復習
8 積分 定積分、部分/置換/定積分、円と球、微分方程式 問題の予習
提出した課題の確認?復習
9 微分積分の発展 テーラー展開、複素数、オイラーの公式、偏微分、全微分 問題の予習
提出した課題の確認?復習
10 線形代数①ベクトル 位置ベクトル、内積、外積 問題の予習
提出した課題の確認?復習
11 線形代数②行列 行列の計算、逆行列、固有値 問題の予習
提出した課題の確認?復習
12 論理?集合?記号 条件と命題、必要条件、十分条件、背理法 問題の予習
提出した課題の確認?復習
13 確率 独立、確率分布、分散、確率密度関数 問題の予習
提出した課題の確認?復習
14 まとめ/演習 本講義の振り返り

科目一覧へ戻る/Return to the Course List