2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2023/03/22 現在/As of 2023/03/22

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
民法特殊研究/ADVANCED SEMINAR ON CIVIL LAW
開講所属
/Course Offered by
大学院/
ターム?学期
/Term?Semester
2023年度/2023 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火2/Tue 2
開講区分
/semester offered
通年/Yearlong
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
小野 秀誠
科目区分
/Course Group
大学院科目 研究指導科目

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
小野 秀誠 法律学科/LAW
授業の目的?内容
/Course Objectives
本講義は、法学研究科博士後期課程における「学位授与方針(DP)」の「学位の裏付けとなる『能力』」のうち「高度の専門性を有する職業に必要な特に優れた学識」の修得、及び「教育課程の編成?実施方針(CP)」のうち「法学の分野における研究に必要な高度の基礎的研究能力」の育成等を目的として、わが国の民事法制に大きな影響を与えてきたドイツの民法の全体的構造を理解することを内容とする。
 具体的には、受講者は、まず、その概略をつかみ、前史、ドイツ法における法律家の地位を理解し、制定過程を学ぶ。そして、比較法的な位置づけと他国への影響を理解したうえで(1から5 回)、ドイツ民法第2 草案を素材として、ドイツ民法の編別に従い、総則(6 回から15回)、債権(16回から28回)などの重要論点を中心に検討、報告する。ドイツ民法第2 草案には、制定後の種々の問題がすでに提起され、わが民法の解釈にも有用な素材となっており、本講義でとりあげる総則、債権の部分は、民法の中でも日本法との共通性が高いことから、わが国の民法との比較も行いながら、あるべき法制について自らの見解を明らかにする。1990 年代の債務法現代化法とも比較し、現代的視野も養う。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
本講義は、原則としてゼミナール形式で行われる。導入時を除き、ドイツ語で書かれたテキストの輪読が中心となるため、受講者は事前に指定された箇所を和訳し、その内容を理解するよう努めることが望まれる。必要に応じて、対応する日本法との比較もしておくことが必要となる。受講者の理解に資するよう、受講者が行った和訳の正誤等については、補足資料等に基づき教員が授業内で確認し、適宜コメントを付す形でフィードバックを行う。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
「授業計画詳細」の「事前?事後学修の内容」を参照。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Protokolle der Kommission für die zweite Lesung des Entwurfs des Bürgerlichen Gesedtzbuchs
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
1897
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
ドイツ法学と法実務家
著者
/Author name
小野秀誠
出版社
/Publisher
信山社
ISBN
/ISBN
978479722766
その他(任意)
/other
2017年
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
ドイツ民法典の起草者?補助者とライヒ司法部
著者
/Author name
小野秀誠
出版社/URL
/Publisher
独法119号163頁
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
出席し毎回発言することを前提とした上で、テキストや裁判例等の和訳及びその内容の理解度を期末レポート(100 %)によって判定し、評価する。
備考
/Notes
本講義の内容をより深く理解するため、日頃から新聞の経済欄等を読み、国内外を問わず広い視点から民法上の制度を観察し、問題意識を持っておくことが望まれる。
関連科目
/Related Subjects
民法の領域に関する幅広い知識の修得に資するため、「民事法総合研究」を併せて履修することが望ましい。
到達目標
/Learning Goal
民法の分野における特定の研究課題について、学術的見地から精緻な分析?整理を行い、当該内容に関連して学術的に高度な議論を自立的かつ体系的に展開できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 テキストの翻訳と検討
Vorwort1
授業の進め方や履修上の注意等を確認し、配付資料に基づき、ドイツ民法の概観を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
2 Vorwort2 前史 配付資料に基づき、ドイツ民法の制定前史を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
3 Vorwort3 法律家 配付資料に基づき、ドイツの法律家の地位を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
4 Vorwort4 制定過程 配付資料に基づき、ドイツ法の制定過程を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
5 Vorwort5 影響 配付資料に基づき、ドイツ法の制定の影響を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
6 Allgemeiner Teilの条文1 人 配付資料に基づき、ドイツ法の権利の主体たる自然人を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
7 Allgemeiner Teilの条文2 法人 配付資料に基づき、ドイツ法の権利の主体たる法人を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
8 Allgemeiner Teilの条文3 法律行為 配付資料に基づき、ドイツ法の権利の法律行為を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
9 Allgemeiner Teilの条文4 契約 配付資料に基づき、ドイツ法の事実的契約関係を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
10 Allgemeiner Teilの条文5 錯誤 配付資料に基づき、ドイツ法の錯誤を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
11 Allgemeiner Teilの条文6 詐欺 配付資料に基づき、ドイツ法の詐欺を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
12 Allgemeiner Teilの条文7 強迫 配付資料に基づき、ドイツ法の強迫を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
13 Allgemeiner Teilの条文8  付款 配付資料に基づき、ドイツ法の条件、期限を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
14 Allgemeiner Teilの条文9 無効 配付資料に基づき、ドイツ法の無効、取消を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
15 Allgemeiner Teilの条文10 時効 配付資料に基づき、ドイツ法の時効を理解する。日本法との相違を学ぶ。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
16 Schuldrechtの条文1 信義則 配付資料に基づき、ドイツ法の信義則を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
17 Schuldrechtの条文2 行為基礎 配付資料に基づき、ドイツ法の行為基礎、その前身の事情変更の原則を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
18 Schuldrechtの条文3 種類債権 配付資料に基づき、ドイツ法の種類債権を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
19 Schuldrechtの条文4 金銭債権 配付資料に基づき、ドイツ法の金銭債権を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
20 Schuldrechtの条文5 過失 配付資料に基づき、ドイツ法の履行補助者を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
21 Schuldrechtの条文6 損害賠償 配付資料に基づき、ドイツ法の損害賠償を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
22 Schuldrechtの条文7 不能 配付資料に基づき、ドイツ法の履行不能を理解する。給付障害、義務違反を学ぶ。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
23 Schuldrechtの条文8 遅滞 配付資料に基づき、ドイツ法の不能と遅滞を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
24 Schuldrechtの条文9 多数当事者 配付資料に基づき、ドイツ法の多数当事者を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
25 Schuldrechtの条文10 連帯債務 配付資料に基づき、ドイツ法の連帯債務を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
26 Schuldrechtの条文11 債権譲渡 配付資料に基づき、ドイツ法の債権譲渡を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
27 Schuldrechtの条文12 不当利得 配付資料に基づき、ドイツ法の不当利得の類型論を理解する。伝統的構成との相違を学ぶ。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。
28 Schuldrechtの条文13 不法行為 配付資料に基づき、ドイツ法の不法行為の特質を理解する。を理解する。 事前にシラバスを熟読し、本講義の全体像を把握する(約2 時間)。事後学修として、配付資料を読み返し、知識の定着を図る(約2 時間)。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List