2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
交流文化論(トランスナショナル文化特殊講義(国際子ども人権論))/STUDIES IN TOURISM AND TRANSNATIONAL
開講所属
/Course Offered by
外国語学部/FOREIGN LANGUAGES
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
金1/Fri 1
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
大野 恵理
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
大野 恵理 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
国際子ども人権論では、国際人権のあり方について触れながら、「子どもの権利条約」を読み、児童労働や子どもの貧困、児童婚、教育保障の問題について考えます。また、難民?移民の子どもたちの人権保障や教育、アイデンティティ等について現状を学び、考えます。
なお、授業内容は、授業の進捗や受講生との相談により、変更になる可能性があります。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業資料の配布などの詳細は初回授業で説明します。講義形式を基本としますが、授業内課題、質問やコメントなど積極的な授業参加を歓迎します。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
事前に配布した資料をよく読み、基本的な情報や展開を整理し、授業に参加するようにしてください。授業後は、授業内容を振返り、ポイントを整理してください。質問は、コメントシートやメール等で受け付けます。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
中間レポート45%、期末レポート45%
平常10%(授業内課題、質問、コメントシート等)
関連科目
/Related Subjects
国際社会、開発途上国、移民の子どもたち、NGO?NPOに関連する授業
備考
/Notes
参考文献は、適宜授業内で紹介します。
到達目標
/Learning Goal
交流文化に関する各種分野について特定の専門知識を習得し、分析のうえ見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 オリエンテーション 本講義の授業概要について説明します。
2 国際人権とは何か 国際人権の概念について説明します。
3 国際人権条約、子どもの権利条約(1) 子どもの権利がどのように保障されているかを、グローバルスタンダードである国連?子どもの権利条約から考えます。 事前:子どもの権利条約について調べ、読んでくること
4 子どもの権利条約(2) (1)に引き続き、子どもの権利がどのように保障されているかを、子どもの権利条約と具体的事例から考えます。
5 児童労働(1) 国際的な児童労働の問題について、国際的な法枠組みやアクターについて考えます。
6 児童労働(2) (1)に引き続き、ミクロ水準から児童労働の問題を考えます。 事後:中間レポートの提出
7 映像資料視聴 児童労働に関する映像資料を視聴し、ディスカッションを行います。 事後:視聴レポートの提出
8 「児童婚」と女子教育 ジェンダーの視点から、児童婚、開発途上国の教育支援、女子教育について考えます。
9 マイノリティ?先住民の子どもたちの教育 継承語?文化の保障の観点からマイノリティ?先住民の教育について考えます。
10 戦争下の子どもたち 武力紛争が子どもたちにもたらす様々な負の側面について触れます。
11 難民?移民の子どもたち 難民?移民の子どもたちの移動背景を知り、国際社会の問題について考えます。
12 難民?移民の子どもたち?若者の学び 難民?移民の子どもたち?若者たちが移動した社会でどのように学び、暮しているかについて考えます。
13 難民?移民の子どもたち?若者のアイデンティティとコミュニティ 難民?移民の子どもたちのアイデンティティとコミュニティのサポートについて考えます。
14 まとめ 講義内容の総まとめを行います。 事後:期末レポートの提出

科目一覧へ戻る/Return to the Course List