シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29 |
開講科目名 /Course |
英語専門講読 Ⅱ/ADVANCED THEMATIC READING Ⅱ |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH |
ターム?学期 /Term?Semester |
2024年度/2024 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
水3/Wed 3 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
関根 路代 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
関根 路代 | 英語学科/ENGLISH |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
本講義では、アメリカ詩を読み、分析することで、「多様性」について考える。「多様性」はアメリカに端を発する現代を語る上でのキーワードである。地域(州や東部、西部、南部、北部など)や民族の「多様性」が当初、議論の中心にあった。そこから、公民権運動や、フェミニズム、ビート、カウンターカルチャーなどの社会変革を経て、ジェンダーやセクシュアリティといったアイデンティティに関することから、現在では環境や組織に至るまで、「多様性」が問われる範囲は広がっている。一方で、アメリカでは、長きに渡り「多様性」は衝突の原因にもなってきた。 「多様性」と「個性」を歌うことを命題としてきたアメリカの詩人たちの試みを知ることで、表層に留まらない「多様性」への理解の在り方を模索してみたい。 秋学期はアフリカ系アメリカ人詩人の詩から「多様性」について思考する。 本講義では、英語学科の教育課程の編成?実施方針(カリキュラム?ポリシー)や学位授与方針(ディプロマ?ポリシー)が示す「英語の運用能力を養成し、英語圏の言語?文学?文化?社会?国際関係などを理解するための専門知識を身につけた、国際的な視野にたつ教養人を育成する」ことを目指します。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
?授業は、学生によるプレゼンテーション形式で行う。 ?プレゼンテーションを行う際は、発表者はレジュメを作成し、授業で他の履修者へ解説をしつつ、疑問点のディスカッションを行う。 ?他の履修者は発表者の誘導のもと、作品の解釈を試み、ディスカッションを行い、意見を発表する。 ※manabaを使用し資料を配布する。 ※個人的に連絡を取る必要がある場合は、大学のメールアドレスに送る。 ※課題に対するフィードバックは授業中に適宜行う。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
【事前学習】授業で扱う作品を事前に精読し、自分の訳を作り、声に出して作品を味わってくること。疑問リストを作成しておくこと(2時間)。 【事後学習】授業で読んだ作品を読み直し、イメージを膨らませること。授業で学んだことに関して、各回500字程度のまとめを作成すること(2時間)。 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
?授業内での発表(30%):グループで行うプレゼンテーション。 ?参加度(30%):各授業でのディスカッションにおける意見発表などの貢献。 ?レポート(40%):学期末の最終課題。3000字程度でまとめる。理論的な分析がされているか、それが文章化されているかを判断基準にAA, A, B, Cの4段階で評価する。 ※出席は全体の1/3以上を欠席するとその時点で単位認定不能となります。 |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
本科目の履修前に、専門講読Iを履修することが望ましい。 | ||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
分野の専門性をもった英文マテリアル(資料)を講読、読解できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | オリエンテーション | 授業の進め方?評価について、春学期の振り返り、担当割り | |
2 | “The Weary Blues” | アフリカ系詩人の代表的詩人Langston Hughesの詩を読み、その特徴を知る | |
3 | “Beverly Hills, Chicago” | ピュリツァー賞を受賞した初のアフリカ系詩人Gwendolyn Brooksの詩を読み、その特徴を知る | |
4 | “Still I Rise” | 公民権運動の活動家Maya Angelouの詩を読み、その特徴を知る | |
5 | “Coal” | アフリカ系女性の地位向上に務めたAudre Lordeの詩を読み、その特徴を知る | |
6 | “Lave” | ニューヨーク州桂冠詩人Patricia Spears Jonesの詩を読み、その特徴を知る | |
7 | “Say Grace,” “Protocol” | 黒人女性初の桂冠詩人Rita Doveの詩を読み、その特徴を知る | |
8 | “Migration Portraiture” | 公民権運動、ブラックパワー運動、ブラック?アーツ?ムーヴメントの中で育った詩人Nikky Finneyの詩を読み、その特徴を知る | |
9 | “The African Picnic” | オバマ大統領就任式の朗読者Elizabeth Alexanderの詩を読み、その特徴を知る | |
10 | "Miscegenation," "As the Crow Flies" | ミシシッピ出身の女性詩人Natasha Tretheweyの詩を読み、その特徴を知る | |
11 | "Another Great Ravager of the Crops Was . . ." | 元大学バスケットボール?スター?プレイヤーTerrance Hayesの詩を読み、その特徴を知る | |
12 | "Ledge" | 国立アフリカン?アメリカン歴史?文化博物館館長でもあるKevin Youngの詩を読み、その特徴を知る | |
13 | “We Feel Now A Largeness Coming On” | あらゆる賞を総なめしている注目の詩人Tracy K. Smithの詩を読み、その特徴を知る | |
14 | まとめ | ディスカッションをしながら、今学期の復習とまとめ、今年度の総括を行う |