シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29 |
開講科目名 /Course |
ツーリズム交流論/TOURISM AND INTERNATIONAL EXCHANGE |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部交流文化学科/FOREIGN LANGUAGES TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES |
ターム?学期 /Term?Semester |
2024年度/2024 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
木5/Thu 5 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
鈴木 涼太郎 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
鈴木 涼太郎 | 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
ツーリズムによる国際的な人間の流動は、文化?社会?経済の幅広い領域に関る複合的な現象である。本講義では、ツーリズム全般に関る基礎的な事象や概念を学び、個別のツーリズム関連産業や観光地について理解するために必要な知識や視座を習得する。とくにツーリズムが経済的な現象であるだけでなく、人々の交流を通じて新たな文化を創出する媒介となるとともに文化の交流を促進する役割を有していることを理解し、ツーリズムを通じた異文化理解についての視座を習得することを目指す。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
講義では、まずツーリズムに関る基礎的な用語や概念について解説する。次に、人類の移動と交流の歴史について、とくに産業革命後のイギリスにおける鉄道網の発達と旅行業の成立に焦点を当てながら概説する。そして現代ツーリズムを支える諸産業?メディアについて具体的な事例をもとに講義を行った後、ツーリズムが地域にもたらす経済的?社会的?文化的なインパクトの諸相について解説する。基本的にパワーポイントを用いて対面の講義を行う。不定期に授業内または授業後数日以内に提出を求める5回~6回程度の小課題が課される。課題については全体的な講評や解答例の提示は行うが、個別の解答に対する添削やコメントは行わない。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
毎回のトピックに関連した、1時間程度で読了できる学術論文などの資料を、manabaを利用して配布する予定。各自が予習復習に活用すること。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
通常課題(60%)、期末試験(40%) | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
国際収支改善、雇用促進、地域開発等の経済的側面のみならず社会、文化、教育、環境、国際親善など非常に広範囲な分野に強い影響力を及ぼすツーリズム交流について専門知識を習得し、分析のうえ見解を提示できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | オリエンテーション | ツーリズムと交流文化、異文化理解のかかわりについて説明する | |
2 | ツーリズムとは何か | ツーリズムにかかわる諸概念について解説する | |
3 | 人類の移動と交流の歴史① | 古代エジプトから近世の西欧社会までのツーリズムの歴史を概説する | |
4 | 人類の移動と交流の歴史② | イギリスにおける産業革命と鉄道網の発展について概説する | |
5 | 人類の移動と交流の歴史③ | トマス?クックが近代旅行業の成立に果たした役割について説明する | |
6 | ツーリズムを支える諸産業① | 帝国主義とホテルのグローバル化のかかわりについて概説する | |
7 | ツーリズムを支える諸産業② | 航空機の登場とマス?ツーリズムの発展について説明する | |
8 | ツーリズムを支える諸産業③ | ツーリズムにおける異文化理解とメディアの関係について検討する | |
9 | ツーリストと観光行動① | ツーリストのまなざし論について概説する | |
10 | ツーリストと観光行動② | ツーリストは真正性を探求しているのかについて概説する | |
11 | ツーリストと観光行動③ | ツーリストが求める日常と非日常をめぐる矛盾について説明する | |
12 | ツーリズムのインパクト① | ツーリズムの経済効果について概説する | |
13 | ツーリズムのインパクト② | ツーリズムの社会的?文化的効果について概説する | |
14 | ツーリズムのインパクト③ | ホストとゲストの文化的コミュニケーションについて検討する |