2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
翻訳Ⅰ/TRANSLATION I
開講所属
/Course Offered by
外国語学部交流文化学科/FOREIGN LANGUAGES TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
月3/Mon 3
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
高田 宣子
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
高田 宣子 英語学科/ENGLISH
授業の目的?内容
/Course Objectives
翻訳言語における性別、階級、地域差、時代、民族などを考慮しながら、翻訳する際の問題点をさらに検証します。授業では、毎週、さまざまなジャンルの翻訳演習を行います。
また、各学生の関心分野から自由に翻訳題材を選び、プレゼンテーションを行なってもらいます。また、発表内容について毎回、各学生にコメントを行ってもらいます。
なお、後期のみ履修する学生を考慮し、初回授業はガイダンスおよび前期に行った内容についての復習とします。
また、履修者の人数および習熟度に合わせて授業内容を変更します。初回授業には必ず出席してください。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
毎回、翻訳演習と学生による発表を中心とする。毎週、過去の翻訳サンプルを取り上げて解説した後、履修学生による比較検討を行ってもらいます。授業課題はすべてmanabaを利用して提出して頂きます。
また、学生によるよる翻訳発表(題材は各自で選択可能)を行い、意見交換の後、コメントをmanabaで提出して頂きます。翌週返却時に講評を行います。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
翻訳発表のテキスト素材収集準備(2時間)。復習レポート(2時間)
パワーポイントならびに配布資料の作成(2時間)。授業後に発表内容を修正(2時間)
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
分析コメント20%、プレゼンテーション20%、翻訳実習30%、テスト20%、レポート10%とする。なお、5回以上欠席した場合は、成績評価の対象となりません。。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
テキスト:プリント配布
到達目標
/Learning Goal
中級レベルの文法?論理?教養?表現等の総合的な英語力を習得し、文化的発想の違いにも目を配りながら英文を的確に和訳し、ならびに、和文を的確に英訳できるようになる。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 前期テストの講評および後期授業のガイダンス 既修者の翻訳発表についての紹介 シラバスを熟読しておく
2 日英および英日翻訳の分析 
過去の翻訳実例紹介
翻訳演習その1
翻訳の工夫についての実例紹介意見交換
翻訳発表のテーマを考えておく
3 日英および英日翻訳の実例検討

翻訳演習その2
翻訳の問題点についての実例紹介と意見交換
演習プリントを復習し、翻訳発表のテキストを選ぶ
4 日英および英日翻訳演習 と翻訳発表のテーマ決定 翻訳演習その3
翻訳発表テーマとテキストについてのコメント交換
演習プリントを復習し、翻訳発表のプロセスを考える
5 翻訳テキスト分析および発表のテーマ検討と、り上げるテキスト選定 翻訳演習その4
翻訳発表についてのコメント交換
発表ワークシートを完成させる
6 復習テストと発表概要の確認 日英翻訳と翻訳分析について
解答と解説
解答と解説の見直し
7 発表準備 その1
資料作成と内容チェック パワーポイント作成
発表パワーポイントの作成とコメント交換 パワーポイントの修正(構成展開について)
8 発表準備 その2
資料作成と内容チェック 配布資料作成
パワーポイントならびにワード配布資料の作成とコメント交換 発表資料の修正(取り上げる場面と発表の
ポイント確認) 
えいう)
9 発表準備 その3
資料作成と内容チェック 発表資料の確認と修正
発表資料の最終確認と修正 発表資料の微修正(パワーポイントのvisual effectsについての修正)
10 学生発表と講評 その1
口頭コメントと送信用の執筆送コメントについて
各発表の問題点についての議論とコメント作成 聞き手のコメントをもとに発表資料を修正
11 学生発表と講評 その2 
合評
翻訳演習 報道関係
各発表についての合評と日英翻訳演習 聞き手のコメントをもとに発表資料を修正し、
配布資料を推敲する。
12 学生発表と講評 その3
合評
翻訳比較演習  異文化関係
各発表についての合評と英日翻訳演習 発表資料の完成版作成
13 学生発表と講評 その4
合評
レポートとテストについての注意
各発表についての合評と試験、レポート執筆のテーマについての諸注意 発表資料の完成版作成ならびに提出
レポート作成
14 まとめと復習テスト 翻訳分析と発表内容分析についてのテスト
ならびに解説
解答を見直す

科目一覧へ戻る/Return to the Course List