シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29 |
開講科目名 /Course |
中国語演習/CHINESE FOR SPECIFIC PURPOSES |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES |
ターム?学期 /Term?Semester |
2024年度/2024 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
水2/Wed 2 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
喜島 千晴 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
喜島 千晴 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
この授業では、中国語のニュースやブログ(小红书、微博など)の記事を読んでいきます。教科書のように文法構造や単語の意味がわかりやすいように整理された文章ではなく、実際に中国語ネイティブスピーカーが普段読み書きしている生の中国語に触れることで、より一層実践的な中国語を身に着けることが目標です。そして読むだけでなく、毎回記事に関連したテーマを決めてスピーチや討論?会話練習の時間を設け、中国語を実際に使う練習もしていきます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
授業の進め方や評価については初回の授業で詳しく説明するので、ガイダンスには必ず参加してください。 manabaで資料を配布したり、課題について連絡することもありますので、必ず掲示内容を確認してください。 まずは事前に各自テキストを翻訳してきて、授業内で読み合わせをします。教科書のようにピンイン付きの分かち書きになどになったテキストではないので、基礎力と相当の努力が必要となります。 また、隔週でテーマを決めてスピーチ?会話練習をするため、スピーチの担当者は内容を考え、それを読んで発表できるようにしてこなければなりません。 また、発表者以外の人にも質問をしてもらいますので、学んだ内容の復習とテーマの予習は必須です。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前にテキストを翻訳する。(2時間) 事前にスピーチ内容を考え、それを読んで発表できるようにする。(2時間) 事前学修として、授業内で翻訳した内容復習し、スピーチ?会話練習に備える。(2時間) 新しく出てきた表現や単語を復習し、実際に使えるよう定着させる。(2時間) |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
毎回の課題(翻訳?スピーチ?会話練習)80% 習熟度確認(口頭試験)20% |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
授業計画や授業内容は、実際の授業の状況によって調整する可能性があります。 | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
「中国語Ⅰ~Ⅳ」ならびに「中国語上級」の学習成果をふまえ、専門的、実践的な中国語運用能力を習得し、特定のテーマに関する中国語文献研究、実務的課題に対処できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | ガイダンス | 授業の進め方、評価方法についての説明。 | 次回講読する文章を翻訳して、予習する。 |
2 | 時事ニュース?ネット記事講読 | 文章読解?翻訳 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回のスピーチ担当者は準備をする。 |
3 | 時事ニュース?ネット記事講読 | スピーチ?討論?会話練習 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回講読する文章を翻訳して、予習する。 |
4 | 時事ニュース?ネット記事講読 | 文章読解?翻訳 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回のスピーチ担当者は準備をする。 |
5 | 時事ニュース?ネット記事講読 | スピーチ?討論?会話練習 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回講読する文章を翻訳して、予習する。 |
6 | 時事ニュース?ネット記事講読 | 文章読解?翻訳 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回のスピーチ担当者は準備をする。 |
7 | 時事ニュース?ネット記事講読 | スピーチ?討論?会話練習 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回講読する文章を翻訳して、予習する。 |
8 | 時事ニュース?ネット記事講読 | 文章読解?翻訳 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回のスピーチ担当者は準備をする。 |
9 | 時事ニュース?ネット記事講読 | スピーチ?討論?会話練習 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回講読する文章を翻訳して、予習する。 |
10 | 時事ニュース?ネット記事講読 | 文章読解?翻訳 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回のスピーチ担当者は準備をする。 |
11 | 時事ニュース?ネット記事講読 | スピーチ?討論?会話練習 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回講読する文章を翻訳して、予習する。 |
12 | 時事ニュース?ネット記事講読 | 文章読解?翻訳 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回のスピーチ担当者は準備をする。 |
13 | 時事ニュース?ネット記事講読 | スピーチ?討論?会話練習 | 新しく出てきた文法、単語などを復習する。次回講読する文章を翻訳して、予習する。 |
14 | まとめ | 総まとめ |