2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
日本史研究Ⅰ/SPECIAL ISSUES ON JAPANESE HISTORY Ⅰ
開講所属
/Course Offered by
国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
月2/Mon 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
古畑 侑亮
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
古畑 侑亮 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
皆さんは、日記を書いていますか?日本は「日記の国」とも呼ばれ、古代から多く人々が日記を書いてきました。
近年の日本史や文学研究においては、遺された日記を活用した研究が進んでいます。そこでは、歴史上の出来事を明らかにするだけでなく、人々の意識や行動、さらには書くということの意味が議論されています。
本講義では、日記研究の動向を知るとともに、転換する時代を人々が如何に生きたのか皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
パワーポイントを用いた講義形式。
講義後にはmanabaを利用してコメントシートを提出してもらい、翌週の授業の前半でフィードバックを行います。
なお、日本史B未履修者も歓迎します。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
授業前には、日本史の教科書を見直すなどして各回のテーマや対象について知っていることや知りたいことを整理しておいてください。

授業後は、配布資料を見直しながらコメントシートを作成してください。講義で興味をもった文献があれば、図書館や書店で入手してぜひ読んでみてください。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
〈日常〉のなかの近世 ある小さきものの物語
著者
/Author name
西岡直樹
出版社/URL
/Publisher
清文堂出版
ISBN
/ISBN
9784792415198
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
近世日記の世界
著者
/Author name
福田千鶴?藤實久美子編著
出版社/URL
/Publisher
ミネルヴァ書房
ISBN
/ISBN
9784623093694
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
平常点40%、期末レポート60%の割合で総合的に評価します。
平常点には、授業への積極的な参加に加えて、コメントシートの内容を勘案します。
コメントシートは①授業内容を正確に理解しているか、②授業内容を踏まえて自分の意見をきちんと述べているか、③興味をもった事柄について積極的に調べる姿勢をもっているか、を評価します。
期末レポートでは、講義のなかで提示した書籍の中から関心のあるものを1冊選び、書評を書いてもらいます。レポートは、①学術的なルールに則って書いているか、②文献の内容を正確に理解しているか、③文献の内容を鵜呑みにするだけでなく自分なりの意見を叙述できているか、④授業や事後学修での学びを活かせているか、の4点から評価します。
関連科目
/Related Subjects
日本前近代史Ⅱ。
本講義はあくまで日本の近世史と日記に特化した内容となりますので、それぞれの関心に応じて、他の日本研究科目を履修し、多角的な視点を身につけ、知識を深めることが望ましいです。
備考
/Notes
テキストは使用しません。
参考文献は、上記のほかにも講義のなかで毎回紹介します。
到達目標
/Learning Goal
日本の原始から近現代に至る各時代の文化、社会、およびその背景や変遷等について掘り下げて分析し、見解を提示できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 ガイダンス?日記を書くということ 授業のスケジュールについて確認するとともに、日記を書くという書記行為について考える。 教科書などを見返しながら、授業で学びたいことや日本史についてのイメージを整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
2 武士の日記を紐解く① 大名の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
3 武士の日記を紐解く? 藩士の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
4 公家の日記を紐解く① 公家の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
5 公家の日記を紐解く? 地下官人の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
6 商人の日記を紐解く① 町名主の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
7 商人の日記を紐解く? 近江商人の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
8 農民の日記を紐解く① 名主の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
9 農民の日記を紐解く? 村役人の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
10 宗教者の日記を紐解く① 神職の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
11 宗教者の日記を紐解く? 僧侶の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
12 在村医の日記を紐解く① 埼玉の在村医の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
13 在村医の日記を紐解く? 多摩の日記の特徴とそこから見える人々の生き様について考える。 教科書などに目を通しながら、自分が知っていることや知りたい事項を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)
14 まとめ 授業内容を振り返り、江戸時代において日記が果たした役割について考察する。 配布資料を見返しながら、学ぶ以前と以後で時代のイメージが変わった点を整理しておく(1時間)
配布資料を見直しながらコメントシートを作成する。講義で興味をもった文献や事項について調べる(3時間)

科目一覧へ戻る/Return to the Course List