シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29 |
開講科目名 /Course |
スポレク(インラインスケートb)/SPORTS AND RECREATION(INLINE SKATING (B)) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ総合科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2024年度/2024 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
水3/Wed 3 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
和田 智 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
和田 智 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
インラインスケートについての知識、技術の習得によって、各個人の自由時間をインラインスケートを用いて豊かにすることを目標にします。初めは慣れない道具で不自由さに戸惑うかもしれませんが、これを使った時に体が自由に動く感覚を経験することで、自分の新たな可能性に気づくことでしょう。インラインスケートは、舗装された平面があればどこでも楽しめます。自転車と同じような感覚で楽しめれば良いと思います。そのためには安全能力とモラルが大切になるでしょう。前後方滑走、カーブ、方向転換までの技術習得を目的にします。 学習の進行状況によってインラインホッケー他、パイロンテクニック等を取り入れます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
第一回目の授業から大学において対面で行います。 実施場所は室内アリーナです。インラインスケートについての知識、技術の習得を毎回の授業の中で行います。内容は、安全知識、危険回避、基本テクニック、応用テクニック、メンテナンスについてです。学生の進歩状況によって、授業計画は変えていきます。大学では、22センチから28センチまでの靴とリストガード、エルボーパッド、ニーパッドを準備してあります。必要に応じてヘルメットも貸すことができます。初心者から受講して下さい。経験者については技術レベルに応じ課題を与えます。 足首上までのソックスを必ず着用すること。 服装は動きやすい服装を着用し、コートなどは脱いでください。 不適当と判断した場合は受講できません。 質問等は授業時、またはメールで連絡してください。 技術進歩状況について自己評価チェックリストを記入してもらい、評価に役立てます。 また、授業内でコミュニケーション活動を行い、感染症対策の授業の中でできなかった学生間交流を促進します。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
動画サイトなどを利用し道具や種目、動作について概要を把握しておくこと。 「インラインスケート」をキーワードに検索すると多くの動画にアクセスできます。 受講後は生活の中に生かせるよう心掛けてください。継続するための団体等を紹介します |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
授業への取り組み姿勢?態度(80%)、目標達成度(20%)で評価します。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
スポーツ?レクリエーション「アイススポーツ」においてアイススケートを行います。インラインスケートを受講しておくことによりアイススケートの技術習得が容易になります。 | ||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
各種目を通じて健康を維持?促進し、また、学生間の交流を図ることで協調性?社会性のある行動ができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | オリエンテーション | 授業の目標の説明と用具あわせ(更衣不要ですがソックスを準備して下さい)立ち方?歩き方?とまり方 | |
2 | 前進ひょうたん型 | 前進ひょうたん型の実技を行います | |
3 | 後進ひょうたん型 | 後進ひょうたん型の実技を行います | |
4 | 前進ツイスト | 前進ツイストの実技を行います | |
5 | 後進ツイスト | 後進ツイストの実技を行います | |
6 | カーブと体のコントロール | カーブと体のコントロールの実技を行います | |
7 | 片足で長く滑る | 片足で長く滑る実技を行います | |
8 | インラインホッケーの基本 | インラインホッケーを安全に楽しめるよう基本的技術を学びます | |
9 | インラインホッケーを楽しもう | インラインホッケーを試合形式で楽しみます | |
10 | 前進クロスステップ | 前進クロスステップの実技を行います | |
11 | 後進クロスステップ | 後進クロスステップの実技を行います | |
12 | トランジション スリーターン | スリーターンの実技を行います | |
13 | トランジション モホークターン | モホークターンの実技を行います | |
14 | まとめ インラインホッケー | 学習した技術を組み合わせた実技とインラインホッケーを行います。 |