2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
現代社会1(地理学概説Ⅱ)/MODERN SOCIETY1(INTRODUCTION TO GEOGRAPHY II)
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
火1/Tue 1
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
秋本 弘章
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
秋本 弘章 経済学科/ECONOMICS
授業の目的?内容
/Course Objectives
地理学の基本的概念を理解し、これらの概念を用いて、どのような研究が行われているかを展望する。あわせて、中等教育諸学校で、地理の授業を行う際に必要とされる基本的な人文地理学の見方?考え方を身につける。
本講義では、地理的知識の拡大と地理学の歴史を述べた後、地理学の主要概念のうち「環境」「景観」「場所と立地」「伝播」について解説する。さらに、人文地理学のいくつかのテーマを取り上げ理解の深化を図る。

授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
★中学校「社会」、高等学校「地理歴史」教員免許取得のための講義である。免許課程登録者以外の履修は不可。

★講義科目ではあるが、実習等を行うことがある。
★特段の指示がない限り第1回授業から対面授業で行う。オンライン配信等はしない。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
★高等学校等において「地理」を履修していないものは、文部科学省検定済教科書(地理Bおよび地図帳)を購入し、自習しておくこと。(授業時には必要に応じて持参する)。
事前学習:高等学校までの地理の内容の復習(1時間程度)
事後学習:授業で指示された課題学習を通じて深化を図る(2時間程度)
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
シリーズ〈人文地理学〉全10巻
著者
/Author name
村山祐司他
出版社/URL
/Publisher
朝倉書店
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
定期考査(8割)および授業参加度と課題等(2割)を総合的に評価する。
関連科目
/Related Subjects
現代社会1(地理学概説Ⅰ)、現代社会1(地誌学概説Ⅰ)、現代社会1(地誌学概説Ⅱ)
中学校社会、および高校地理歴史の免許取得のためにはこれらすべての科目の習得が必要である。
そのほか地理学関係の科目(例えば、経済地理学、地域調査論、地理情報システム論など)の修得が望ましい。
備考
/Notes
参考文献:授業中に指示する
到達目標
/Learning Goal
現代社会に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民にふさわしい概括的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 地理学の歴史(1) 古代?中世の地理学 ギリシアとローマの地理学、TOマップ
2 地理学の歴史(2) 近代の地理学 探検と発見 フンボルトの世界
3 地理学の歴史(3) 現代の地理学 様々な地理学
4 地理学の主要概念(1)環境 環境決定論 環境可能論 環境認知 環境の改変者としての人間
5 地理学の主要概念(2)景観 景観を読むとは
6 地理学の主要概念(3)場所と立地(位置の表記) 緯度経度と地名
7 地理学の主要概念(4)場所と立地(環境とのかかわり) 東京はなぜここにできたか
8 地理学の主要概念(5)場所と立地(立地論) ヴェーバー チューネン
9 地理学の主要概念(6)地域と空間 クリスターラー
10 理学の主要概念(7)伝播 事象はどのように広がるか
11 地理学のトピックス(1)メンタルマップ 心の中の地図と行動
12 地理学のトピックス(2)時間地理学 時間と空間の融合
13 地理学のトピックス(3)地理情報システムの原理 GISとは何か
14 地理学のトピックス(4)教育と地理 地理教育の役割は

科目一覧へ戻る/Return to the Course List