2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
現代社会2(ホームページ作成)/MODERN SOCIETY2(CREATING WEBSITES)
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
火4/Tue 4
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
久東 義典
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
久東 義典 経営学科/MANAGEMENT
授業の目的?内容
/Course Objectives
この授業は、ホームページを作成する上で必要な知識と技術の基礎を取得し、情報社会をより深く考察できることを目的としている。「ホームページを公開する前に準備すること」と「公開してから保守すること」等に関する知識を理解しながら、実際にHTML/CSSを書いて、インターネット利用の背景にある諸問題が理解できる現代社会のニーズに見合ったWebデザイナー育成をめざす。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
講義と実際にPCを操作して提出課題にとりくむことを求める。この授業は、エディターはVSCodeを使って、HTML/CSSファイルを作成し、ブラウザーはEdgeとChrome、Firefoxを使い分けて学習する。知識の獲得だけでなく、常時PCに触れて技能を高めて、Webサイト構築することが総合評価に含まれるので注意して欲しい。従って、毎日、学内で、もしくは、自宅でPCに触れる機会があることが履修に際して望ましい。意欲ある学生の受講を期待する。大学のPCは、Windowsを利用するが、個人のPCはWindowsもしくはMacを利用することを前提とする。
1)テキスト、資料 2)授業の形態 3)必要なツール、ソフト 4)質疑応答や意見交換の方法 5)学期末試験の実施方法 6) 成績の評価方法等について、担当教員が第1回の講義で説明する。
積極的にインターネット資源を活用し、問題を自分で解決するように心掛けること。
各回の課題や確認テストの解説は、次の授業で行う。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
講義で理解できなかった点をそのままにせず、質問や自習で解決するようにすること。
講義1回の事前予習を120分、レポート作成を含む事後学習を120分程度で予習?復習することを想定している。
毎回、事前予習(120分程度)として、指定されたテキスト内容を熟読し、確認テストを実施する。事後学習(120分程度)として、提出課題が出るので指示に従って提出する。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
これだけで基本がしっかり身につくHTML/CSS&Webデザイン 1冊目の本
著者
/Author name
竹内 直人?竹内 瑠美
出版社
/Publisher
株式会社 翔泳社
ISBN
/ISBN
ISBN978-4-7981-7011-4
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
最終試験40%、最終課題(自作サイトの完成)22%、事後学修課題(課題提出)22%、授業内テスト(予習確認テスト)16%による総合評価
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
参考文献:適宜、熟読するwebサイトを紹介する。
到達目標
/Learning Goal
現代社会に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民としてふさわしい実践的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 授業の進め方、成績の評価方法
大学で利用するPCと自宅で利用するPCの違い、VPN接続や操作を元に戻す、繰り返す方法を学び、ブラウザー(EdgeやChrome)やテキストエディター(VSCode)を使って練習する。
授業前に、講義でどのような内容を学ぶか、シラバス全体に目を通して理解する。授業後、講義で使用する資料の配布、使用方法を確認する。授業の進め方と評価方法を確認する。
2 HTMLを書く
Webサイトが、その公開手順や仕組み、どんなファイルで構成されているかを知る。自己紹介のHTMLファイルの課題に取り組む。
前回配布の資料にあるソフトをインストールし,資料を熟読する。予習確認テストあり、要注意。
3 自己紹介ページの作成(HTMLの基本)
見出し?段落?箇条書き?リンク部分?強調?宛先のマークアップ、画像?表の挿入、読みやすいコードを知る。前回の自己紹介のHTMLファイルに図や表を追加する課題に取り組む。
授業内の指示に従って自己紹介のHTMLファイルを提出する。テキストのpp.10-61を熟読する。予習確認テストあり、要注意。
4 Webサーバーの利用
VPN接続と学内のWebサーバを利用する。PCとWebサーバーのファイルシステムを理解する。複数ページのHTMLに展開して自己紹介のHTMLファイルをアップロードする課題に取り組む。
授業内の指示に従って図や表を追加した自己紹介のHTMLファイルを提出する。3回目の配布資料を熟読する。予習確認テストあり、要注意。
5 SNSリンク集の作成(CSSの基本)
CSSを使って背景色?フォント?枠線?余白?ブロックボックス?インラインボックス?ボタン表示を知る。授業内の指示に従って自己紹介のHTML/CSSファイルを変更していく。
授業内の指示に従って複数ページに展開する自己紹介のHTMLファイルを提出する。テキストのpp.62-93を熟読する。予習確認テストあり、要注意。
6 ブログサイトの作成
文書構造を表すタグ?アウトラインとセクション?フレックスボックスレイアウトを知る。授業内の指示に従って自己紹介のHTML/CSSファイルを変更していく。
授業内の指示に従って変更した自己紹介のHTMLファイルを提出する。テキストのpp.94-139を熟読する。予習確認テストあり、要注意。
7 WEB招待状サイトの作成
1カラムページ?2カラムページならびにformのマークアップを知る。授業内の指示に従って自己紹介のHTML/CSSファイルを変更していく。
授業内の指示に従って変更した自己紹介のHTMLファイルを提出する。テキストのpp.140-185を熟読する。予習確認テストあり、要注意。
8 CSSアニメーションとレスポンシブデザイン
CSSアニメーションの種類とCSSによる展開、レスポンシブデザインの方法を知る。授業内の指示に従って自己紹介のHTML/CSSファイルを変更していく。
授業内の指示に従って変更した自己紹介のHTMLファイルを提出する。テキストのpp.186-207を熟読する。予習確認テストあり、要注意。
9 レストランサイトの作成
制作の流れ、Webデザインの基本に従ったコーディングの実践を知る。授業内の指示に従って自己紹介のHTML/CSSファイルを変更していく。
授業内の指示に従って変更した自己紹介のHTMLファイルを提出する。前回配布の資料を熟読する。予習確認テストあり、要注意。
10 自作サイトの作成(計画書作成)
レストランサイトの作成をもとに自作サイトの計画書を作成する。授業内の指示に従って自作サイトの計画書ならびに途中までの制作成果を提出する。
授業内の指示に従って変更した自己紹介のHTMLファイルを提出する。自作サイトの完成をめざす。
11 自作サイトの作成(絵コンテ作成)
自作サイトの絵コンテならびに自作サイト作成にとりかかる。授業内の指示に従って自作サイトの絵コンテならびに途中までの制作成果を提出する。
授業内の指示に従って授業計画書を提出する。自作サイトの完成をめざす。
12 自作サイトの完成(進捗報告)
授業内の指示に従って自作サイトの進捗報告ならびに途中までの制作成果を提出する。
授業内の指示に従って絵コンテを提出する。自作サイトの完成をめざす。
13 自作サイトの完成
自作サイトを完成する。
授業内の指示に従って進捗報告を提出する。自作サイトの完成をめざす。
14 試験
第1回から第13回までの講義内容に関しての試験を実施し、講義で学んだ内容が身についているか復習する。
授業前に、この講義で学んだすべての内容を復習する。授業後、課題作成で理解が不十分となっていた点を復習する。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List