2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
現代社会2(プログラミング入門)/MODERN SOCIETY2(BASIC PROGRAMMING THEORY)
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ総合科目/
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
金4/Fri 4
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
黄 海湘/HUANG Haixiang
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
黄 海湘/HUANG Haixiang 経営学科/MANAGEMENT
授業の目的?内容
/Course Objectives
問題解決の手続きをコンピュータに理解できる言語で表現することを「プログラミング」と呼ぶ(厳密な定義ではない)。本講義では、プログラミング経験のない初心者を対象に、Python言語を用いて、プログラミングの基礎について解説と実習によって明らかにすることを目的とする。履修者にプログラミングのノウハウや方法を身につけることに目指す。
初めにコンピュータの構成要素やプログラミング言語について概説する。続いて、プログラミング言語の一つであるPythonを用いてプログラミングの設計手順や方法、プログラミング言語の構造、仕組みなどについて学習する。そして、具体的な課題を通してプログラムの作成と実行方法を学ぶ。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
授業は講義と演習を組み合わせる形態で行う。毎回演習を実施するので、無断欠席をしないこと。
プログラミング学習の一番の近道は実際にプログラムを書くことである。ほぼ毎回の授業で授業中の練習と課題を課す。授業内容と参考資料の予習復習と併せて事前学習と事後学習(2時間)が必要となる。
授業の形態は対面で、PC教室を使用する。各自持参のPCでの受講は可能だが、WindowsとMac環境の違いやプログラムの実行環境の構築などの問題がある。各自の状況に応じて選択してください。
また、授業を欠席した場合、授業資料を自習し、課題を完成し提出してください。

事前?事後学修の内容
/Before After Study
指定した授業内容を事前に予習し、出される課題を指定期日まで提出する。


テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
最終レポート50%、課題完成度30%および授業への参加度20%を併せて評価します。
関連科目
/Related Subjects
人工知能入門aとb、情報検索演習
備考
/Notes
教科書は授業内で指定する。
メールアドレス: huang@dokkyo.ac.jp

到達目標
/Learning Goal
現代社会に関する学問分野について、副題に示したテーマをもとに、21世紀型市民としてふさわしい実践的な知識を習得し、今後の複雑な国内および国際情勢に対処していく方法について、論理的かつ創造的思考を持って対応できるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 授業のガイダンスとプログラミングの基本知識 コンピュータの仕組み、プログラムの基本と環境 事前にシラバスをよく読み、事後は次週の授業内容を予習する。
2 Pythonの演算子 Pythonの演算子(算術演算子、代入演算子、比較演算子、論理演算子、ビット演算子)の使い方、演算子の優先順位と結合則、理解度のチェック
事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
3 Pythonのデータ型 Pythonの変数と使い方、Pythonの様々のデータ型と使い方に関する理解度をチェックする 事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
4 条件分岐あるプログラミングの演習 Pythonの条件分岐と使い方を演習する
事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
5 繰り返しあるプログラムの作成 Pythonの繰り返し処理、ループの制御、繰り返し文に関する演習を行う 事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
6 テキスト操作と正規表現入門 文字列の操作に関するプログラミング演習、文字列の規則から情報を抽出する 事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
7 Pythonの標準ライブラリ Pythonの標準ライブラリの基礎と活用 事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
8 GUIアプリを作る WindowsのようなCUIアイコンを作成 事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
9 データ加工と形態素解析
ファイル操作、各種データの処理、日本語の基礎要素の分析

事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
10 Pythonによるインターネットへのアクセス方法入門 Webデータの取得、Web APIの利用方法、Webスクレイピング

事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
11 Pythonの関数 ユーザー定義関数の基本、変数の有効範囲、引数の様々な記法、関数を呼び出す方法の理解度のチェック
事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
12 オブジェクト指向とは オブジェクト指向の考え方、クラスの定義、カプセル化、継承の仕組みについて解説する 事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
13 総合演習 実用プログラムの試作 事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。
14 授業のまとめと理解度のチェック Pythonの活用方法と要点整理、最終課題の実施 事前に授業内容を予習し、事後は復習するうえ、演習課題を完成する。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List