2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2024/03/22 現在/As of 2024/03/22

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
英語教育研究(M)/STUDIES IN ENGLISH EDUCATION
開講所属
/Course Offered by
大学院/
ターム?学期
/Term?Semester
2024年度/2024 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
木4/Thu 4, 木5/Thu 5
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
浅岡 千利世
科目区分
/Course Group
大学院科目 専攻科目
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
浅岡 千利世 英語学科/ENGLISH
授業の目的?内容
/Course Objectives
The course presents theoretical and practical issues of language learning and teaching from a teacher researcher’s perspective.

The main objectives of the course:
To survey different approaches, methods and techniques in L2/FL teaching
To examine your own beliefs about teaching and learning
To explore how you may put your knowledge and beliefs in to practice
To understand action research

この授業は外国語学研究科博士前期課程の学位授与方針 (DP)並びに教育課程編成?実施方針(CP)が示す「実践的な言語運用能力と国際社会の多様性を理解する態度」を養い、「外国語教育分野において、適切な問題設定をおこない、必要な先行研究の成果やデータを収集?分析できる能力」を高めることを目的とする。


授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
Students will engage in activities that will help them relate research and theory to their own
teaching practice.
All the coursework will be conducted in English.
They will be encouraged to actively participate in the class activities.

課題へのフィードバックはManaba上で行います。
この授業は対面による演習形式を基本としManabaとGoogle Docを利用します。
授業は全て英語で行います。
授業は2 年制の「英語教育研究1(外国語教育の理論と実践)」クラスとの合併で行う予定。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
Before class, students are expected to read the assigned sections and prepare for presentations and class discussion (2 hours).  
After class, students will write a critical response to the assigned readings (2 hours).
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
Classroom Discourse and Teacher Development
著者
/Author name
Steve Walsh
出版社
/Publisher
Edinburgh Textbooks in Applied Linguistics
ISBN
/ISBN
978-0-7486-4517-6
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
Beyond Native-speakerism
著者
/Author name
S.A. Houghton et al.
出版社
/Publisher
Routledge
ISBN
/ISBN
978-0-367-58935-6
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
Research Methods in Second Language Acquisition
著者
/Author name
A. Mackey & S. Gass
出版社
/Publisher
Willey-Blackwell
ISBN
/ISBN
9781444347340
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
Assessment will be based on presentations (40%), reading assignments (20%), a 1500-word critical review of a research article (each semester, 40%).
備考
/Notes
関連科目
/Related Subjects
到達目標
/Learning Goal
英語教育に関する文献を読み、高度な議論ができるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 Introduction Course introduction 次回授業に必要な資料を読んでくる。
2 Teachers as researchers L2 teacher education and sociocultural theory 次回授業に必要な資料を読んでくる。
3 Teacher development and classroom discourse Challenges for teachers and learners 次回授業に必要な資料を読んでくる。
4 Classroom discourse: an overview Discourse and discourse analysis 次回授業に必要な資料を読んでくる。
5 Features of classroom discourse The IRF exchange structure 次回授業に必要な資料を読んでくる。
6 Classroom interactional competence Interactional competence 次回授業に必要な資料を読んでくる。
7 Classroom interactional competence CIC and teacher development 次回授業に必要な資料を読んでくる。
8 SETT Self-evaluation of teacher talk 次回授業に必要な資料を読んでくる。
9 The SETT framework SETT and teacher development 次回授業に必要な資料を読んでくる。
10 Researching classroom discourse Recording, transcription and ethics 次回授業に必要な資料を読んでくる。
11 Interactional analysis and discourse analysis Corpus-based approaches 次回授業に必要な資料を読んでくる。
12 Reflective practice revisited Definitions of RP 次回授業に必要な資料を読んでくる。
13 The 'problems' of RP Reflective practice revitalized 次回授業に必要な資料を読んでくる。
14 Summary up to this point Current issues  of classroom discourse and future directions 1学期間に学習した内容や概念を復習し、
次回授業に必要な資料を読んでくる。
15 Introduction to "native-speakerism" Definitions of native speakers 次回授業に必要な資料を読んでくる。
16 The native speaker criterion The idea of the native speaker 次回授業に必要な資料を読んでくる。
17 The sociohistorical foundations Japan's relationship with the native speaker of foreign languages 次回授業に必要な資料を読んでくる。
18 The psychology  of native-speaker interaction Social representation, status and threat perception 次回授業に必要な資料を読んでくる。
19 Contemporary views on native-speakerism Views of English teachers on native-speakerism-in-context 次回授業に必要な資料を読んでくる。
20 Japanese native-speakerism The construction of the native speaker of Japanese 次回授業に必要な資料を読んでくる。
21 Japanese language teachers' views Native speakers and "easy Japanese" 次回授業に必要な資料を読んでくる。
22 Native-speakerism in Japan Japanese language teaching for foreigners and English language teaching for Japanese nationals 次回授業に必要な資料を読んでくる。
23 The post-native-speakerist shift The post-native-speakerist language teachers 次回授業に必要な資料を読んでくる。
24 Shifts needed in foreign language teacher educatio Shifts needed in foreign language teacher attributes 次回授業に必要な資料を読んでくる。
25 Conclusion up to this point Reconceptualizing foreign language education 次回授業に必要な資料を読んでくる。
26 Presentations Presentations on the journal articles 次回授業に必要な資料を読んでくる。
27 Critical reviews How to write critical reviews 次回授業に必要な資料を読んでくる。
28 Conclusion Concluding reflections 1年間学んだ概念や議論を振り返る。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List