シラバス参照/View Syllabus |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2024/03/22 現在/As of 2024/03/22 |
開講科目名 /Course |
データベース論研究(データベース論)/DATABASE SYSTEM(DATABASE SYSTEM) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学院/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2024年度/2024 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
木5/Thu 5 |
開講区分 /semester offered |
通年/Yearlong |
単位数 /Credits |
4.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
堀江 郁美 |
科目区分 /Course Group |
大学院科目 講義科目 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
堀江 郁美 | 経営学科/MANAGEMENT |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
現在、インターネット技術の進歩に伴い、いたる所でデータベースが利用されています。そのデータベースを歴史から学習し、様々な種類のデータベースの特徴、そして実際の使い方を学びます。 実践では、一般によく利用されているリレーショナルデータベースを用いてアプリを作成しながら、実習を行い知識を深めます。データベースとしては、まず、Ms Excelのデータベース機能の復習からはじめ、Ms Access、MariaDBと進度に合わせて、各データベースの特徴を学習し、利用できるようにします。 なお、この講義は、データベース論を受講し、基礎的知識があることを前提とします。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
基本対面で授業を行う予定ですが、状況によっては遠隔に移行する可能性もあります。 MS Officeは購入する必要はありません。MariaDBのインストールなどは授業内で実施します。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前:参考資料や教科書の該当箇所を読む(2時間) 事後:授業内容を復習する(2時間) |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
課題への取り組み姿勢と成果50% レポート50% | ||||||||||
備考 /Notes |
テキスト?参考文献:講義の進度に応じ、受講者と相談しながら、適宜指示します。 | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
データベースについての修士レベルの知識を修得し,実際にデータベースの作成?運用管理ができるようにする. |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | データベースとは何か | データベースとは何かについての概要と今学期の説明をします。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
2 | データベースの歴史と各データベースの特徴1 | データベースの歴史とそれぞれのデータベースの特徴を学びます。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
3 | データベースの歴史と各データベースの特徴2 | データベースの歴史とそれぞれのデータベースの特徴を学びます。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
4 | データベース管理システム1 | データベースで重要な役割を果たすデータベース管理システムについて学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
5 | データベース管理システム2 | データベースで重要な役割を果たすデータベース管理システムについて学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
6 | リレーショナルデータモデル―構造記述1 | リレーショナルモデルの構造記述について学習します | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
7 | リレーショナルデータモデル―構造記述2 | リレーショナルモデルの構造記述について学習します | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
8 | リレーショナルデータモデルー意味記述1 | リレーショナルモデルの意味記述について学習します | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
9 | リレーショナルデータモデルー意味記述2 | リレーショナルモデルの意味記述について学習します | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
10 | リレーショナル代数1 | リレーショナルデータベースで重要な役割を持つリレーショナル代数について学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
11 | リレーショナル代数2 | リレーショナルデータベースで重要な役割を持つリレーショナル代数について学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
12 | 簡単なSQL1 | 簡単なSQLについて学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
13 | 簡単なSQL2 | 簡単なSQLについて実際にMS ACCESS, MariaDBを使って実践します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
14 | まとめ | 今学期をまとめます。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
15 | 前期の復習とガイダンス | 前期の復習をし、今期の説明をします。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
16 | 複雑なSQL1 | 前期の簡単なSQLの復習をしながら、複雑なSQLについて学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
17 | 複雑なSQL2 | 複雑なSQLについて実際にMS ACCESS, MariaDBを使って実践します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
18 | 複雑なSQL3 | 複雑なSQLについて実際にMS ACCESS, MariaDBを使って実践します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
19 | 正規化理論1 | 情報無損失分解と正規化理論について学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
20 | 正規化理論2 | 情報無損失分解と正規化理論について学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
21 | 正規化理論3 | 情報無損失分解と正規化理論について学習します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
22 | リレーショナルデータベース実践1 | データベースをマシンにインストールし、環境を整えます。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
23 | リレーショナルデータベース実践2 | データベースを使って、学んだことを実践します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
24 | リレーショナルデータベース実践3 | データベースを使って、学んだことを実践します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
25 | リレーショナルデータベース実践4 | データベースを使って、学んだことを実践します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
26 | リレーショナルデータベース実践5 | データベースを使って、学んだことを実践します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
27 | リレーショナルデータベース実践6 | データベースを使って、学んだことを実践します。 | 事前には配布された資料を読み理解する(2時間)。事後は復習する(2時間) |
28 | まとめ | 今学期をまとめます。 | 復習する(4時間) |