2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2025/03/25 現在/As of 2025/03/25

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
英語圏の文学?文化?歴史入門/INTRODUCTION TO LITERATURE, CULTURE, AND HISTORY
開講所属
/Course Offered by
外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH
ターム?学期
/Term?Semester
2025年度/2025 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火1/Tue 1
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
児嶋 一男
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
児嶋 一男 英語学科/ENGLISH
授業の目的?内容
/Course Objectives
 この授業は、英語学科のディプロマポリシー(DP)やカリキュラムポリシー(CP)、すなわち、「主に英語圏を対象とする包括的な国際教養を持ち、国際的な市民としての社会的責任を果たす能力(DP)」、及び「英語圏の多様な文学?多文化?多様な歴史に関する専門的知識を修得し、様々な研究アプローチを使って対象を鑑賞?分析?批評する能力を身につける (DP,CP)」ことを目的?内容として展開します。
 作品を鑑賞?分析?批評することで深まった国際社会についての知識と洞察力は、グローバル社会における将来的な進路の選択を広げます。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
 対面式講義です。
 それぞれの時代のイギリス文学の作品を鑑賞?分析?批評するとともに、人間と文化?歴史?宗教?人種?言葉?社会との関わりを考えます。
 講義開始時に主に資料(manabaコースニュース)の英文にある英語表現?語彙関連のquizを実施します。
 講義の終わりに、言及したテーマや事象に関する内容把握quizを実施します。
 事前?事後学修の一つとして、受講生には実際の作品と参考文献を読むことを勧めます。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
 (事前学習――2時間が目安)事前に資料(manabaコースニュース)をよく読み、講義の主題について考える。
 (事後学習――2時間が目安)講義で展開された主題について理解を深める。実際の作品と参考文献を読む。
 4月15日にquiz を実施します。
 4月15日授業資料はmanaba〈コースニュース〉にあります。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
資料(manabaコースニュース)
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
言及される作品とともに授業時に言及
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
 学期末の試験はありません。
 vocabulary quiz とreading comprehension quiz によります。両quizを100点満点に換算します。
 * 5回以上欠席した場合、単位を認めません。 
 * 診断書等の証明書がある欠席の場合、評価について考慮します。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
 連絡は主にmanabaを利用します。
 4月15日のquizはmanaba〈コースニュース〉の資料で実施します。
到達目標
/Learning Goal
グローバル化した英語圏の成立を近現代の大西洋史の中で把握し、わたしたちが学ぶ「英語」という言語の意味を理解する。そのうえで、様々な時代や社会における英語による文学?文化表現が、時代や社会の中からどのように生まれ、また、時代や社会に対してどのような関係を結んでいるのかを、分析的に思考する力を涵養する。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 導入
GPとCPに基づく授業の進め方を説明 
文学と文化と歴史の関係
Macbethについて
資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
2 人種と差別 1 Othello について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
3 人種と差別 2 The Merchant of Veniceについて 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
4 民族の風習の変遷 Halloween について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
5 英語の成り立ち Ivanhoe について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
6 信仰心 The Canterbury Tales について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
7 冒涜と道徳 Doctor Faustus について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
8 死生観 Hamlet について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
9 宗派と政治 CatholicとProtestant について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
10 小説の誕生 1 Robinson Crusoe について 資料を読み、主題を考える。
資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
11 小説の誕生 2 Travels Into Several Remote Nations of The World By Lemuel Gulliver  について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
12 journalismと責任 Popcorn について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
13 小説の隆盛 Oliver Twist について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。
14 文学?文化?歴史の消滅 Fahrenheit 451 について 資料を読み、主題を考える。
参考文献?作品を読み、主題について理解を深める。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List