![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/03/25 現在/As of 2025/03/25 |
開講科目名 /Course |
フランス語Ⅲ(講読)/FRENCH III (READING) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH |
ターム?学期 /Term?Semester |
2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
火1/Tue 1 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
江花 輝昭 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
江花 輝昭 | フランス語学科/FRENCH |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
一年次に学んだフランス語初級文法の知識を活用して、フランスの地理についての短文をまとめた『Tour de France』を読みます。日本語訳の作成や内容と文法事項の確認を通して、フランス語の文章を読み理解する力の向上を目指します。 一年時に修得した文法事項をふくめ、入門演習で学んだフランス地理の知識の定着も目指します。 この科目は、フランス語学科の学位授与方針(DP)の学位の裏付けとなる能力1、2のうち「読む」力、4を養成することを目的とします。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
対面形式の授業です。各回授業で講読する箇所を指定しますので、訳文を用意し、内容を説明できるように準備して授業に臨んでください。 授業では教員が学生を指名し、予習した内容を発表してもらったうえでコメントと解説を行います。 学期半ばに中間テストを行い、前半授業の内容の定着をはかります。テストの次の回の授業でフィードバックと解説を行いますので、それを受けて復習を行ってください。 |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
毎回の授業の講読箇所を予習してくるようにしてください。授業中に解説した文法事項や内容のポイントについて、授業後に復習してください。(事前学習2時間?事後学修2時間を目安とします。) | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
中間テスト?期末テスト(70%)、授業への参加と貢献(30%) | ||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
(講読)フランス語の体系的なテクストを講読できる力を修得し、運用できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | イントロダクション | 授業の進め方やテキストについての説明 | |
2 | 第01課:La Bretagne | p.13-15. ブルターニュ地域圏に関するテクストを読む。 | |
3 | 第01課:La Bretagne(つづき) | p.15-17. ブルターニュ地域圏の食や観光についてのテクストを読む。 | |
4 | 第02課:La Normandie | p.19-21. ノルマンディー地域圏に関するテクストを読む。 | |
5 | 第02課:La Normandie(つづき) | p.21-23. ノルマンディー地域圏の食や観光についてのテクストを読む。 | |
6 | 第03課:Les Hauts-de-France | p.25-27. オー=ド=フランス地域圏に関するテクストを読む。 | |
7 | 第03課:Les Hauts-de-France(つづき) | p.27-29. オー=ド=フランス地域圏の食や観光についてのテクストを読む。 | |
8 | 第04課:Le Grand-Est | p.31-33. グラン?テスト地域圏に関するテクストを読む。 | |
9 | 第04課:Le Grand-Est(つづき) | p.34-36. グラン?テスト地域圏の食や観光についてのテクストを読む。 | |
10 | 第05課:La Bourgogne-Franche-Comté | p.39-41. ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏に関するテクストを読む。 | |
11 | 第05課:La Bourgogne - Franche-Comté(つづき) | p.41-43. ブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域圏の食や観光についてのテクストを読む。 | |
12 | 第06課:L'Auvergne - Rhône-Alpes | p.45-47. オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏に関するテクストを読む。 | |
13 | 第06課:L'Auvergne - Rhône-Alpes(つづき) | p.47-48. オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏の食や観光についてのテクストを読む。 | |
14 | 期末テスト(内容、文法) | 授業の内容の理解度をはかる |