![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/03/25 現在/As of 2025/03/25 |
開講科目名 /Course |
フランスの政治Ⅰ/POLITICS IN FRANCE I |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH |
ターム?学期 /Term?Semester |
2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
金1/Fri 1 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
西岡 淳 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
西岡 淳 | フランス語学科/FRENCH |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
現代フランス政治に関する基本的知識を身に付け、現代フランス社会が抱えているさまざまな問題を理解することにつなげます。憲法すらも必要ならば躊躇なく改正し、絶えずより良い国のあり方を模索するフランスの政治文化の基底にあるダイナミズムを感じ取ってもらえればと思います。また、フランスが直面する問題の多くは今日の日本の状況にも共通するものです。フランスの取り組みを理解することは、私達にとっても有益な示唆を与えるものとなるでしょう。 授業では、はじめにフランス革命以降のフランス政治史の大きな流れを整理します。続いて第五共和政の政治制度と現状について、フランス大統領制の特徴、議会と行政府の関係、選挙制度と政党などのテーマについて詳しく学んでいきます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
基本的に講義形式の授業です。毎回の授業に初めには、前回の授業の復習を兼ねた小テストを行います。授業の終わりにはリフレクションペーパーに記入し、提出してもらい、次回授業の際にコメント等を行います。 | ||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前に次の授業で取り上げるテーマについての予備学修を行って、授業に備えようにしてください(事前学修のやり方については授業で説明します)。授業後は授業で学んだ内容をよく復習し、知識の定着を図るようにしてください。また、授業で提示する参考文献を手掛かりにして、自分が疑問に思ったり関心をもった事柄についての理解をさらに深めるようにしてください(事前?事後学修にそれぞれ2時間を目安とします)。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
6回以上欠席した場合は、成績評価の対象となりませんので注意してください。 毎回の小テストとリフレクションペーパーの提出:50%、期末テスト:50% |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
フランスの政治の全体像、および、フランスの政治の現状や特質など、フランスの政治に関する専門知識を習得し、分析のうえ見解を提示できるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | イントロダクション | 授業の進め方や評価方法などについて説明する | |
2 | フランス政治史(その1)フランス革命から第二帝政まで | 近代フランス政治制度を俯瞰的に学ぶ | |
3 | フランス政治史(その2)第三共和制と第四共和制 | 前回に続き政治制度史の観点から第四共和制までを学ぶ | |
4 | フランス政治史(その3)第五共和制の誕生と概要 | 第五共和政の誕生の経緯と1958年憲法の概要をを学ぶ | |
5 | 大統領 | 現在のフランス政治における大統領の権限と役割、首相との関係について学ぶ | |
6 | 首相 | フランスの首相と内閣について学ぶ | |
7 | 議会 | フランスの議会制度について学ぶ | |
8 | 憲法院 | フランスの司法制度と憲法院について学ぶ | |
9 | 選挙制度 | フランスの選挙制度について学ぶ | |
10 | 政党(歴史的変遷) | フランスの政党システムの変遷を歴史的に俯瞰する | |
11 | 現在の政党 | 今日のフランスの政党の動向について学ぶ | |
12 | 地方制度 | フランスの地方制度について学ぶ | |
13 | 海外領土 | フランスの海外領土の制度について学ぶ | |
14 | 振り返りとまとめ | これまでに学んだ内容についての試験と解説 |