![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/03/25 現在/As of 2025/03/25 |
開講科目名 /Course |
日本語(2b語彙?漢字)/JAPANESE(2B VOCABULARY?KANJI) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ外国語科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2025年度/2025 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
水3/Wed 3 |
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
桂 千佳子 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
桂 千佳子 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
初級の漢字を確実に覚えて、読んだり書いたりできるようにします。 とくに、スマホやパソコンで入力できるようにしましょう。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
授業のとき 1.それぞれのレッスンで学習する漢字の意味をストーリーで覚えます 2.その漢字の読みかた、入力の仕方を調べて覚えます 3.自分で作った新しいストーリーや覚え方を発表します 4.毎回、読みかたと入力のクイズをします 5.2回、復習テストをします 6.覚えた漢字を使って遊びます |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
事前:勉強した漢字の復習 事後:次の漢字の予習 |
||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
毎回のクイズと2回のテスト 50% 発表 50% |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
|||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
日本語の文化的背景を学びながら、その基本文法?構文を理解し、基本的なコミュニケーションをとることができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | オリエンテーション、漢字学習のことばと基礎 | 書き順、とめ、はね、はらい等 本の字と手書きの字の違い 漢字のパーツ |
獨協のPorTaⅡに入るためのメールアドレスとパスワードを確認する |
2 | 事前学習のやり方 教室のパソコンの使い方 レッスン1の漢字の意味をストーリーで読む |
クラスでやることと、予習、復習でやること 宿題の提出の仕方 レッスン1の漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる。その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン1復習する レッスン2予習する |
3 | レッスン2 クイズ レッスン3 漢字の意味をストーリーで学ぶ |
レッスン2読み方?入力クイズ 私が考えたストーリー発表 レッスン3 漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる?その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン2復習する レッスン3予習する |
4 | レッスン3 クイズ レッスン4 漢字の意味をストーリーで学ぶ |
レッスン3 読み方?入力クイズ 私が考えたストーリー発表 レッスン4 漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる?その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン3復習する レッスン4予習する |
5 | レッスン4 クイズ レッスン5 漢字の意味をストーリーで学ぶ |
レッスン4 読み方?入力クイズ 私が考えたストーリー発表 レッスン5 漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる?その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン4復習する レッスン5予習する |
6 | レッスン5 クイズ 習った漢字でマップを作る |
レッスン5 読みかた、入力クイズ レッスン1~レッスン5までの漢字でマップを作る |
レッスン1~5までの復習 |
7 | レッスン1~5復習テスト レッスン6 漢字の意味をストーリーで学ぶ |
レッスン1~5までの漢字のテスト レッスン6 漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる?その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン6復習する |
8 | レッスン6 クイズ レッスン7 漢字の意味をストーリーで学ぶ |
レッスン6 読み方?入力クイズ 私が考えたストーリー発表 レッスン7 漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる?その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン7復習する レッスン8予習する |
9 | レッスン7 クイズ レッスン8 漢字の意味をストーリーで学ぶ |
レッスン7 読み方?入力クイズ 私が考えたストーリー発表 レッスン8 漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる?その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン8復習する レッスン9予習する |
10 | レッスン8 クイズ レッスン9 漢字の意味をストーリーで学ぶ |
レッスン8 読み方?入力クイズ 私が考えたストーリー発表 レッスン9 漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる?その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン9復習する レッスン10予習する |
11 | レッスン9 クイズ レッスン10 漢字の意味をストーリーで学ぶ |
レッスン9 読み方?入力クイズ 私が考えたストーリー発表 レッスン10 漢字のストーリーを読む。読みかたを調べる?その漢字を使ったことばを入力する |
レッスン10復習する |
12 | レッスン10 クイズ これまで習った漢字で遊ぶ |
レッスン6~レッスン10までの復習 レッスン1~レッスン10の漢字で自由に遊ぶ |
レッスン6~10の復習 |
13 | レッスン6~10テスト | レッスン6~10のテスト 来週の準備 |
発表の準備 |
14 | 発表 | みんなが調べたことを発表する |