![]() ![]() |
科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/03/25 現在/As of 2025/03/25 |
開講科目名 /Course |
日本語(3a話しことばの日本語)/JAPANESE(3A SPOKEN JAPANESE) |
---|---|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ外国語科目/ |
ターム?学期 /Term?Semester |
2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
曜限 /Day, Period |
金2/Fri 2 |
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
単位数 /Credits |
1.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
丸山 具子 |
遠隔授業科目 /Online Course |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
丸山 具子 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
授業の目的?内容 /Course Objectives |
【授業の目的】 中級前半レベルの「聞く」「話す」について学びます。 日本生活でであういろいろな場面で、相手のことを考えながら会話ができるようになりましょう。 また、少し長い話を聞いて、わかるようになりましょう。 【授業の内容】 日本生活でであういろいろな場面について、考えます。そして話してみます。友だちの会話を聞いて、コメントします。また、少し長い話を聞いて、わかったことを話したり、書いたりします。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
毎週、対面授業(face-to-face class)をします。 毎週、予習と復習の宿題を出します。前日までにmanabaに出してください。 (課題のフィードバックは授業内で行います) |
||||||||||
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
予習課題と復習課題で60分くらいかかります。 | ||||||||||
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
評価方法 /Evaluation |
会話テスト(40%) 聴解テスト(20%) 課題(20%) クラス参加度?貢献度(20%) |
||||||||||
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
備考 /Notes |
2/3以上出席しないと、単位はもらえません。 | ||||||||||
到達目標 /Learning Goal |
日本語の文化的背景を学びながら、その基本文法?構文を理解し、基本的なコミュニケーションをとることができるようにする。 |
回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
---|---|---|---|
1 | オリエンテーション 会話1「自己紹介」 Listening1「ニュース」ペンギン |
授業説明、manabaの使い方 自己紹介で話したらいいことについて クラスでの自己紹介 1人と1人の自己紹介 聞く前に ことばの確認 Listening |
指示された復習課題と、予習課題 |
2 | 会話2「さそい」 | ことばの確認 先生を飲み会にさそう練習 友だちをさそう練習 |
指示された復習課題と、予習課題 |
3 | 会話3「ことわり」 | 課題のフィードバック ことばの確認 目上の人からのおねがいや、さそいをことわる練習 友だちからのさそいをことわる練習 目上の人からのさそいをことわる練習 |
指示された復習課題と、予習課題 |
4 | 会話4「なぐさめる?はげます」 | 課題のフィードバック ことばの確認 友だちをなぐさめる?はげます練習 |
指示された復習課題と、予習課題 |
5 | 会話1~4の復習 Listening2「弁当の日」 |
会話練習 聞く前に ことばの確認 Listening |
指示された復習課題と、予習課題 |
6 | 会話テスト【1】 Listening3「コンビニ図書館」 |
会話テスト 聞く前に ことばの確認 Listening |
指示された復習課題と、予習課題 |
7 | 会話5「体調を説明する」 | 課題のフィードバック 病気のことばの確認 体調の説明の練習 |
指示された復習課題と、予習課題 |
8 | 会話6「わすれ物について説明する」 | 課題のフィードバック ことばの確認 わすれ物について説明する練習 |
指示された復習課題と、予習課題 |
9 | 会話テスト【2】 Listening4「どんな結婚式がいい?」 |
会話テスト 聞く前に ことばの確認 Listening |
指示された復習課題と、予習課題 |
10 | 会話7「許可をもらう」 | 課題のフィードバック ことばの確認 いろいろな許可をもらう練習 |
指示された復習課題と、予習課題 |
11 | 会話8「たのむ」 | 課題のフィードバック ことばの確認 さまざまな依頼の練習 |
指示された復習課題と、予習課題 |
12 | 会話テスト【3】 Listening5「上手に泣いて、ストレス解消」 |
会話テスト 聞く前に ことばの確認 Listening |
指示された復習課題と、予習課題 |
13 | Listeningまとめテスト グループでスキットを作る |
聴解テスト、まとめ | 指示された復習課題 |
14 | スキットの発表 ふりかえり |
スキットの発表会 ふりかえり |
スキット発表の準備 |