2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2025/03/25 現在/As of 2025/03/25

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
日本語(1a語彙?漢字)/JAPANESE(1A VOCABULARY?KANJI)
開講所属
/Course Offered by
大学全カリ外国語科目/
ターム?学期
/Term?Semester
2025年度/2025 Academic Year  春学期/SPRING SEMESTER
曜限
/Day, Period
火2/Tue 2
開講区分
/semester offered
春学期/Spring
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
小島 小夜子
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
小島 小夜子 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
[目的?内容]
?日本語初級後半から中級前半レベルのことばの意味を知り、漢字の読み方と書き方を学びます。
?漢字を「読む」力と「書く」力、そして、ことばと漢字を「使う」力を身につけます。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
[授業形式?方法]
?毎回小クイズを行います。
?既習漢字語彙(初級前半)の復習をします。
?新出漢字語彙を学び、それを応用した読み物などで確認します。

[履修上の注意]
?この授業は 教科書を使います。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
事前学修:既習漢字語彙の復習(プリント配布予定)、新出語彙の意味調べ(1時間)
事後学修:授業で学んだ漢字語彙を復習し、小テストに備えること(1時間)
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
KANJI LOOK AND LEARN
著者
/Author name
坂野永理 池田庸子 品川恭子 田嶋香織 渡嘉敷恭子
出版社
/Publisher
the japan times
ISBN
/ISBN
978-4-7890-1349-9
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
KANJI LOOK AND LEARN  ワークブック
著者
/Author name
坂野永理 池田庸子 品川恭子 田嶋香織 渡嘉敷恭子
出版社/URL
/Publisher
the japan times
ISBN
/ISBN
978-4-7890-1350-5
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
中間試験 30%
期末試験 30%
小クイズ 20%
授業参加度 20%

関連科目
/Related Subjects
特にありません。
備考
/Notes
?教科書を使います。第2回の授業までに準備してください。
?教科書のどの課から扱うかは、第1回オリエンテーションのレベルチェックで決定します。
到達目標
/Learning Goal
日本語の文化的背景を学びながら、その基本文法?構文を理解し、基本的なコミュニケーションをとることができるようにする。

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 オリエンテーション ?授業の進め方、評価についてなど
?レベルチェック
2 第15課
(1)遠近者暑寒重軽低
(2)弱悪暗太豆短光風
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
3 第16課
(1)運動止歩使送洗急
(2)開閉押引思知考死
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
4 第17課
(1)医始終石研究留有
(2)産業薬働員士仕事
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
5 第18課
(1)図官館昔借代貸地
(2)世界度回用民注意
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
6 第19課
(1)頭顔声特別竹合答
(2)正同計京集不便以
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
7 第20課
(1)場戸所屋堂都県区
(2)池発建物品旅通進
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
8 まとめと確認(中間試験) 第15課から第19課までの確認試験
9 第21課
(1)丸熱冷甘汚果卵皿
(2)酒塩付片焼消固個
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
10 第22課
(1)笑泣怒幸悲苦痛恥
(2)配困辛眠残念感情
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
11 第23課
(1)覚忘決定比授受徒
(2)練復表卒違役皆彼
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
12 第24課
(1)全部必要荷由届利
(2)払濯寝踊活末宅祭
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
13 第25課
(1)平和戦争政治経済
(2)法律際関係義儀党
?漢字の書き練習
?単語の読み、書き練習
?例文の読み練習
?応用練習
14 まとめと確認(期末試験) 第20課から第24課までの確認試験

科目一覧へ戻る/Return to the Course List