第10回経済学部プレゼンテーション?コンテスト開催報告 ~大講堂で7グループが熱戦~

第10回経済学部プレゼンテーション?コンテスト開催報告 ~大講堂で7グループが熱戦~

2022年11月18日

10回経済学部プレゼンテーション?コンテストが、1116日、天野貞祐記念館大講堂において開催され、米山昌幸ゼミの学生によるプレゼンテーションが最優秀賞に選出されました。そのほか、厳正な審査の結果、以下のグループと個人にそれぞれ賞状と顕彰金が授与されました。

この経済学部プレゼンテーション?コンテストは、「学生の問題解決型プレゼンテーション能力の向上」、「研究活動?ゼミ活動の成果の紹介」などを目的に、2013年度に新設されました。今回は、7つのゼミから計21件の参加申し込みがあり、同学部学生支援制度実行委員会による書類審査を通過した7つのグループが本選に出場しました。本選での7グループのプレゼンテーションは、日頃の活発な調査?研究活動の様子が窺えるものばかりでした。

全体集合写真.jpg

最優秀賞米山ゼミ.jpg最優秀賞を獲得した米山ゼミ?食と農を考えようプロジェクト
※写真撮影時のみマスクを外しています。

審査基準

?内容(課題設定、論理展開、革新性、実現可能性)
?プレゼンテーション(言語表現、ストーリーテリング、資料等の完成度)
?チームワーク(チームビルディング)
?全体的評価

選考結果(ゼミ?グループ名)

?最優秀賞
米山昌幸ゼミ 食と農を考えようプロジェクト

?優秀賞
山森哲雄ゼミ Aチーム
木原隆司ゼミ 教職女3人組

?経済学部長奨励賞
吉田翔平ゼミ Bグループ

?アイデア賞
堀江郁美ゼミ 「rootour」制作班

?敢闘賞
鈴木 淳ゼミ チーム佐藤
高松和幸ゼミ まりもとこやぎたち

?ベストプレゼンター賞(個人表彰)
COLAK CIGDEMさん(木原ゼミ、国際環境経済学科3年)
小束恵生奈さん(木原ゼミ、国際環境経済学科3年)

出場グループとテーマ一覧(学科順?ゼミ50音順)

◇経済学科
山森哲雄ゼミ「過激な罰行動を行う人々の特徴」
吉田翔平ゼミ「サブスクリプション業界における価格戦略の理論分析」

◇経営学科
鈴木 淳ゼミ「獨協大学のリブランディング」
高松和幸ゼミ「ドローンを使った災害時の活動」
堀江郁美ゼミ「メタバースによるコミュニケーションの場「rootour」の提案と制作」

◇国際環境経済学科
木原隆司ゼミ 「川口市で教育を受けている外国人の子どもたちの教育の向上プロジェクト」
米山昌幸ゼミ 「獨協大学での二酸化炭素排出を抑えた食品廃棄物堆肥化の提案」

sdgs07 sdgs09 sdgs11 sdgs13