経済学部国際環境経済学科米山昌幸ゼミが、ゴーヤの苗を配布し、地球温暖化対策を呼びかけました
2024年5月22日
5月22日、経済学部国際環境経済学科の米山昌幸ゼミナールは、SDGs活動推進の取り組みの一つとして、学生や教職員にゴーヤの苗を配布しました。自宅で夏の暑い日差しを遮る緑のカーテンをゴーヤで作り、地球温暖化対策に協力いただくよう呼びかけました。
苗の配布は、米山ゼミ「地球温暖化防止プロジェクト」チームが、夏に実施される獨協大学環境週間"Earth Week Dokkyo 2024 ~Summer~"のプレイベントとして毎年行っているものです。 ゴーヤの苗は毎年、草加市環境課から提供していただいています。

