2024年度「子ども未来講座」第1回が開催されました

2024年度「子ども未来講座」第1回が開催されました

2024年8月19日

8月5日(月)、福島県田村市の「テラス石森」(田村市船引町石森舘108)において2024年度の「子ども未来講座」第1回目が開催されました。

2024年度の「子ども未来講座」は「国際理解」をテーマとし、SDGsの5つのPを切り口に世界が直面している課題を考えます。
第1回目は「日本の学校、世界の学校」をテーマに、田村市内の小学校3校から5年生?6年生合計6名が参加しました。
羽山恵獨協大学外国語学部英語学科准教授が講師を務め、台湾?ドイツ?米国からの留学生5名と学部学生3名が話題を提供しました。

最初に「好きなこと」「今、気になっていること」や自分の国?まちのおすすめポイントを交え自己紹介。
今回初めて設けた「英語ブラッシュアップタイム」では、学校をテーマに「r」「l」の発音の違いの習得に挑戦しました。
その後は全員で、各国の「小学校」について話しました。新学期は何月に始まる?夏休みの長さは?給食はある?などの質問に答えながら、田村市の子どもたちも留学生たちに日本の小学校について話してくれました(「玉入れ」のルールや、修学旅行の説明なども)。
最後に映画『世界の果ての通学路』の一部を皆で見ながら、学校に通学するだけでも大変なケニアの子どもたちの様子を知る機会を得ました。

子ども未来講座 2024年8月5日
子ども未来講座 2024年8月5日

※「子ども未来講座」は獨協大学?田村市教育委員会が主催し、公益財団法人福島イノベーション?コースト構想推進機構による「大学等の『復興知』を活用した人材育成基盤構築事業」の一環として実施しているものです。